ALOHA
ひとみです
今日の夜はちゃあちゃんとフラのレッスンにいってきました。
フラをはじめて・・・・・一か月と一回(要は5回目です
です!!)
私たちが通っている御教室は初めにHawaiiの言葉も教えてくれます。
耳にしない言葉が多いのであまり頭に入ってこないのが難点です!!
でもやっぱり覚えないと踊りもHawaiiの言葉でレッスンするので
言葉と踊りが比例してウマくなるしくみのようです。
まず・・・・・
お教室が始まる前にみんなで円陣になってアグラをくんで目をつぶります
そしてここでHawaii Wards
Mahalo Ke Akua
マハロ ケアクア (神様有難うございます・・・神への感謝の言葉)
Aloha Ke Akua
アロハ ケアクア(神様の愛)
と唱えてから開始です![]()
Hawaiiは自然の中に神様がいると信じられているそうなので自然に感謝いたします・・・・
といったところでしょうか???
ステップにもすべてHawaii Wards があるのですが・・・・
これはまた難しいのでまた・・・・![]()
よくショップさんの名前に使われていたりするHawaii Wardsも習いました。
Ka Pua カー プア (一つの花) ![]()
Na- Pua ナー プア (たくさんの花)![]()
![]()
![]()
Ke Kai ケー カイ (海)
Nalu ナル (波)![]()
Ka moana カモアナ (海)![]()
Kaana kai カアナカイ (うねる波)
こうみるとアラモアナショッピングセンターとは海の前のショッピングセンター・・・・
という意味だったんですね~~~(*^^)v
なんて思ったりしました。
フラ・・・・Hawaiiに来た際是非体験していただきたいことの一つです。
色々なところで無料体験レッスンも行われているようなので是非
私も少しだけ・・・すこーしだけですがHawaiiの文化に触れられているようで
とても楽しいです![]()


ちゃあちゃん!!
めざせ蒼井有ちゃん だっぺよ!!
なんてね(*^_^*)
ひとみ♡
お勧め記事特集![]()
☆Hawaiiコーデ集☆(Hawaiにいらしゃる時のさんこうになれば・・・)
11/4

☆是非Hawaiiのファーマーズマーケットへお出かけください(^^)/(朝市いろいろ)☆

