ティムのドボジデ日記 -264ページ目

害虫を電気でパチパチと殺るテニスラケット型んのを…

振り回してたら、虚しくなったし…



ティムです。



こんばんわ。



中高軟式テニス部としては、軟式は表面しか使わないから、何か腹立つし!



さてさて、冷凍庫の中身ですが、お隣さん(坊さんじゃ無い方の隣)に、お願いした様です。



丁度、定額給付金で冷凍庫(だけんの)を買ったらしく、我が家のイカ刺しちゃんと、生ハムちゃんと、冷凍アップルマンゴーちゃんは、日帰り出張となりました。



ついでに、マンゴージャムも作ってくれる様です。



マンゴージャムに合うライムギ食パンも、ホームベーカリーで、焼いてくれる様です。



ありがたや~ありがたや~♪



てかさ、気持ち悪いから、目ぇ瞑って寝てくんないかなぁ…



ティムのレッツらゴー日記-090808_1510~02_001.jpg

どうして網戸は、むりくり開けようとすると、外れたがるのか…?

持つトコ無いんだからさぁ~、急に外れると、困るんよねぇ。



危なく、落下だもん。



ティムです。



こんばんわ。



朝起きて、ベッドから降りた時、何かゴロッとした塊ふんで、足、グネったし。



犯人はこちら。




ティムのレッツらゴー日記-090806_1433~02.jpg




『響鬼さんから、まんまと、オンゲキボールペンを取り上げ、お勉強する、土蜘蛛君のツッチーの横のキャップ』




さて、今日、帰って来たら、空になった発泡スチロールの箱が2個、ぶん投げてあった。



ま、ま、まさか…?



冷蔵庫の、買い換えを決める前に注文した、ショッ〇チャンネルからの、冷凍便。



『函館イカ刺しブッカケ漬け丼120㌘×12』と、霧島黒豚生ハム切りおとし300㌘×3』



全く、別々の日に注文し、函館と霧島、北と南、クロネコちゃんと、褌兄ちゃんから、同日に…



まだ、冷凍庫なんやかんや入ってたよね…



冷蔵庫を設置して、冷蔵が使えるまで約3時間、冷凍が使えるまで約半日かかるらしい…



日曜日まで、すぐだよ!



さて、女将はどうする気だ?

手書きの看板は、最初の文字の大きさ考えないと、最後書ききれなくなって後悔するよ。

地方に住んでると、良く見かけるんよね。



最後の文字が、めっちゃちっさい看板。



ティムです。



こんばんわ。



鉛筆で下書きとか、練習すればいいのに…




もっかい、ペンキで消して、書きなおすとかしないんもん。



んで、今日、出先で変わった看板を、見かけました。






ティムのレッツらゴー日記-090806_1824~02_001.jpg




めちゃめちゃ、達筆で書かれてるんですが・・・





何造って、おわけしてくれるのか、シャッターが下りてて分かりません。





合板無しで、全部本物って?





もし、アクセス希望の方がいらっしゃったら、仲介いたします。





どよ?