ティムのドボジデ日記 -209ページ目

今日は、お休みだったもんで、おこたを買いに行ったついでに・・・

サイゼリアでお昼ご飯を奢ったら。『いよっ!大統領♪』と、言われました。



ティムです。



こんばんは。



死語満載の家庭です。




好きな動物は? ブログネタ:好きな動物は? 参加中

本文はここから


犬、大好きですが、さっきエロボに襲われ喰われたんで、ワタクシは猫好きです。


よその犬は、みんな懐いていい子なんに、どうしてうちの馬鹿どもは・・・


買い物から帰ってきて、リビングでお留守番のバカダックスは、畳んで籠に入れておいた洗濯物が気にいらんかったんか、全部引きずり出して、自分が籠に入ってたし、エロボは昼間サンルームのサークルにいるんけど、この寒いのに上半身だけ小屋に入ってて、ケツ出てたし。


それに比べて、ティム爺は世間のいざこざだの全く興味もなく、寒いんで点けて行ったオイルヒーターの後ろで、ディケイドってたし。ディケイドディエンド


シマシマになるで。


犬にはさ、やっぱ飼い主として何か求めちゃうけど、猫には何も求めん。


そこで、まんまるに丸まって寝てるの見てるだけで、いいんよね。


まだ、膀胱炎と尿路結石の心配は拭い去れないんけどね。


長生きして欲しいね。




ティムのバッチグー日記-091120_2257~010001.jpg


ティム爺、一心不乱にケツ手入れの図。

軟骨成分にイイといわれるコンドロイチンは・・・

直に鮫丸食いしても、ダメなんしょか?



ティムです。



おはようございます。



最近、関節がバキバキいうんよね。



「贅沢な瞬間」ってどんな時? ブログネタ:「贅沢な瞬間」ってどんな時? 参加中

本文はここから

贅沢の度合いって、人それぞれだもんで、今日はあそこのホテルでディナー、明日はどこぞでフレンチ、みたいなセレブ並な生活してる人と、ワタクシらみたいに300円以上のケーキを、1個じゃなく2個食べただけで、めっちゃ贅沢したな~(1個明日にとっておけば良かったと若干の後悔)って思うし。


だもんで、普段の生活の中で、いっぱいあるよね。


お昼どきに、ファミレス行って、日替わりランチじゃなく、メニューから注文するとか、ドリンクバーじゃなく、単品メニューから注文するとか・・・


・・・何か、ファミレスってとこが、既に庶民だけどね。


基本、貧乏性だから、よほどの事がなきゃ、出された食事は残さず食べますんですが、旅行とかで夕食がテーブルに載らないくらい出されて、めっちゃ嬉しいんけど、『あ~タッパ持ってくれば良かった・・・』とか、思っちゃうんよ。


端からどんどん食べていって、ゴールまで行けない悔しさ!


いっぱいあるんから、少しづつ食べれば、全種類味わえるのに、それが出来ないんよ。


それが、オドオドせずに出来た時が、贅沢と思える瞬間かも。


でも、作ってくれた板前さんに、申し訳ないよね。


てか、どうしても、食い物ネタになってしまうのは、贅沢からかけ離れた生活・性格なんしょね。




そそ、今日はお休みで『20日はジャスコ♪』なんで、ようやく5%オフでコタツを買いに行ってきます。


あ~、早く、首までコタツにもぐりたい~こたつ


これが、一番贅沢気分を味わえる瞬間かも・・・

AmebaGG クリスマス企画
AmebaGG ChristmasPROJECT

一郎さんの牧場っで~・・・

いぃやぁ~いぃやぁ~よおぅ~♪




ティムです。




こんばんは。




と、口ずさみながら、お腹をやられるのを嫌がるティム爺のブラッシングをする女将。




十郎さんまでいく女将を、誰か止めてください。




冬の好きなとこ、苦手なとこ ブログネタ:冬の好きなとこ、苦手なとこ 参加中

本文はここから


なにもせず、部屋にいるだけなら、降り続く雪を見てるだけで、何かワクワクするね。


車のフロントガラスが段々見えなくなって、道路に轍がくっきり。


下校の小学生が、傘を開いてひきずって、後でお母さんに叱られるんに、除雪車~言うて。


ワタクシ自身も、友達と田んぼに、どんだけクッキリ人型を残せるか、毎日ダイブしてたし。


大人になってからは、そんな事したら、不審者で回覧板で回るし。


もう、かまくら入りたい年じゃないけど、雪かきで山にしたトコをほじほじして、エロボを入れようと。


勿論、彼は全力で拒否しますがね。


雪があっても、お天気のいい日は、そういう楽しみもあるね。


苦手って言い方じゃないけど、雪がたんまり降ると、団地出るまでが大変。


いちお、4WDだから頑張れば出れるけど、軽だから普通車と轍が合わないんで、グワングワンして、首もげるかと思うよ。


ちゃんと車の屋根雪を、全部落としておかないと、車内が温まってくると、フロントガラスに総雪崩れ。


前、全く見えんからね。


雪道の通勤は、車も歩行者気をつけんとだよね。



てか、今、ミニスキーってあるの?


30センチくらいのさ、プラスチックの。


あれ、面白かったなあ~♪スキー