お散歩するのに、ちょうどよいお天気。


息子から頼まれた、孫娘たちのコートなどをお買い物。


それも私の好みで選ぶのではなく、お嫁ちゃんからラインによる商品指定…(欲しいものをもらった方が嬉しいでしょ❗️と、息子)


さらにビデオカメラで、どれにするかと欲しいお洋服を選んで…数枚。


総額5万円弱😱

まあ、二人分だから仕方ないのでしょう。(これでクリスマスプレゼントは無しにしてくれないかしら💦)


郵送するには、手間だし、近くに用事もあるので、お届けすることに。


その日1日留守してるとのことなので、荷物を宅配ロッカーに入れておく約束です。


さて、マンションに着いたら、宅配ロッカーはすべて使用中💦


携帯に電話してもでないし…


さて、どうしよう…


困ったけど、管理人さんにお願いする?

オートロックだけど、出入りの人に紛れて、玄関前におく?


迷っているうちに、見覚えのある子とベビーカー。


えっ👀‼️

ご実家のお母様(札幌在住です)がベビーカーを押しているではありませんか‼️


お母様がいらっしゃっているのなら、

そう言ってくれたらよいのに…

それなら、こちらだって遠慮して、お届けしなかったのに…

けして来てはいけないわけではないし、私が文句を言うわけではないのに…(これが文句かも💦)


それでも、姑には実家の母が来るとは言えないものなのかしらね…


突然私に会った孫たちも、お母様になついてるから、挨拶もできない三歳児💦アナタ、誰?という感じ😂


こんなにたくさん買い物して、大金払って…孫のためだから当然でしょ❗️と、言われたとしても、なんともいえない悶々とした思い…


みんなに、お嫁ちゃんにいろいろしてあげても当然としか思わないから、しない方がいいよとよく言われていますが、長男の子供たちのことだし、そんな風にも出来なくて…


これが嫁と姑の関係なんだと改めて残念に思った日でした。



さて、気分転換に

ひと息いれましょう





紅茶教室の先生お手製、マロンケーキ✨


やはりお手製は違いますね❤️

甘さも控えめで、ちょっとリキュールがきいていて、とても美味しくいただきました。


レシピを教えていただいても、作れないでしょうね💦




 お店に頼ろう🎵

 



 

 



 

 



 

 


栗の季節❤️季節じゃなくても好きですが~❣️