こないだから
INSIDE IDENTITYのカップリング曲
『OUTSIDER』にドハマリしとる
2時間近くループしても飽きねぇ
メロディが特徴的というか個性的というかとにかく一度聴いたら忘れられない旋律で
聴けば聴くほど引き込まれていくまさにメサイア!なテイストで
歌詞のほうもちょっと中二病を意識した(と思われる)歌詞になっててちょっとクスッとしちゃうんだけど
そんな中にも心に響くフレーズが、強烈なインパクトを残すフレーズがたくさんあってウットリしちゃう
『売り切れた神様は頼らない
信じてるのは君だけだぜ』
このフレーズがたまらなく深イイ
あんまりこういう表現使うと語彙の貧しい初音ミクWiki民と同じにされそうで嫌なんだが
かなり中毒性高いわ
ZAQさんがすごいのか
Black Raison d'etreの歌がイイのか
いや
やっぱこの組み合わせじゃなきゃ生まれなかったフレイバーなんだと思う
例えばこの歌をももクロが歌ってたとしたら…とか考えてみるとよくわかる
(ももクロもちょっぴり合ってるような気がするが)
ていうかBlack Raison d'etreみんな歌上手すぎだろ
ミルキィホームズといい勝負
というかまぁ
全体的に見ても声優アーティストは上手い人多いよね
あとまぁ今ハマッてるのは
JAMの『鋼のレジスタンス』かな
JAMは不変なる神
【軽くデント臭がするのは】ここあ【仕様です】
INSIDE IDENTITYのカップリング曲
『OUTSIDER』にドハマリしとる
2時間近くループしても飽きねぇ
メロディが特徴的というか個性的というかとにかく一度聴いたら忘れられない旋律で
聴けば聴くほど引き込まれていくまさにメサイア!なテイストで
歌詞のほうもちょっと中二病を意識した(と思われる)歌詞になっててちょっとクスッとしちゃうんだけど
そんな中にも心に響くフレーズが、強烈なインパクトを残すフレーズがたくさんあってウットリしちゃう
『売り切れた神様は頼らない
信じてるのは君だけだぜ』
このフレーズがたまらなく深イイ
あんまりこういう表現使うと語彙の貧しい初音ミクWiki民と同じにされそうで嫌なんだが
かなり中毒性高いわ
ZAQさんがすごいのか
Black Raison d'etreの歌がイイのか
いや
やっぱこの組み合わせじゃなきゃ生まれなかったフレイバーなんだと思う
例えばこの歌をももクロが歌ってたとしたら…とか考えてみるとよくわかる
(ももクロもちょっぴり合ってるような気がするが)
ていうかBlack Raison d'etreみんな歌上手すぎだろ
ミルキィホームズといい勝負
というかまぁ
全体的に見ても声優アーティストは上手い人多いよね
あとまぁ今ハマッてるのは
JAMの『鋼のレジスタンス』かな
JAMは不変なる神
【軽くデント臭がするのは】ここあ【仕様です】