《CEO アマテラス》
豪奢な和服に身を包んだオラクルシンクタンクの代表取締役。
柔和で優しそうな外見とは裏腹に、類稀な経営力・統率力と、見た者を圧倒するカリスマ性を合わせ持つ。
彼女の笑顔と労いの言葉を得るため、今日も社員達は身を粉にして働くことだろう。
世に遍くすべてを照らし出す八咫鏡(やたのかがみ)は、自らを害する者たちに裁きの光を放つ。
惑星全土にその名を轟かす超巨大企業“オラクルシンクタンク”のCEOにして太陽の女神。
高位の女神に相応しい威厳・カリスマ性と、部下への感謝と労いの心を決して忘れない優しさを合わせ持ち、社内外問わず周囲から信頼と尊敬の眼差しを向けられている。
あまり表沙汰になっていないが、意気消沈した聖騎士団の面々を保護し、黄金騎士団にも陰ながら支援を行っているという。
闇に呑まれない陽光を放つ神具「八咫鏡(やたのかがみ)」と同じく、彼女の笑顔もまた曇る事は無い。
太陽の化身は、自身が放つ光で救える者がいる事を知っているからである。
オラクルシンクタンク不動の必須カードだったCEOも
ココ軸が超強化されたのをきっかけにだんだんレート下降していき
次のエクストラブースターのヘッドにも(事実上)見捨てられたりなど
その後ろ姿は今となっては少し小さく見えます
登場から長きに渡り2~3kという破格のレートを誇っていた
遊戯王で言うところの合憲的な存在だったカードですが
今では5~600円で売ってるお店もザラです
このカード単体で見れば現環境でも充分戦えるスペックではあるんだけどね
後列に7000つければ21k組める+4000パンプは強い(条件軽杉な点も凶悪)
話をふろまーじゅのほうにシフトしよう
ケロAフラゲでテキスト判明したばかりのふろまーじゅ
いちおうテキストを載せましょう
起【V】[LB4][CB3]あなたのカード名に『バトルシスター』を含むリアガードが4体以上なら、2枚引く。
自【V】あなたのターン中、あなたのカード名に『バトルシスター』と含むリアガードが4体以上なら、このユニットのパワー+4000。
アマテラスと同様4kパンプ持ちV専ユニットであり
しかもそのスキルの発動条件から考えると『バトルシスター』をできる限り投入した構築が理想となるので
先程述べたようにアマテラスは事実上見放されてます
と考えるのが自然なはずですが
バトルシスター軸でデッキを組むとなれば
当然その他のシスター達も重要なファクターになりますよね
で、他シスター達でデッキを固めるとどうなのかっていうと
ハッキリ言って「強い」とは言い難い…
もちろんふろまーじゅの制圧力は圧倒的だけれども
その発動条件を満たすために、トムやジェミニを配置することが難しくなるので
Rの火力が低下します(少なくとも20kを組むことがほぼできない
トムに至っては採用すら怪しいわ
いっぱいドローして後列にはジェミニを置くというのがオラクルの理想の場であったのに対し
トムで15k以上を組めないというのは多少痛いです
それにコストに対するドロー枚数ではココのほうが多いですし
ココのほうが強いかもわかんない
アマツクのが強いかもわかんない
まだまだバトルシスターを組むかどうかは一考が必要ですね
【更新】ここあ【間に合った】

