音楽のテストがキティだった
どうキティだったのかは思い出したくないしめんどくさいから省くけど
そして数学やらかした
どこぞの謙虚な理系では無いが満点確1の楽勝クソテストだった数学なんだけどね
平方根を求める問題で、数字の前には「±」をつけないといけないじゃなイカ
もちろんそれを付け忘れたわけだがそれで8点分落とした
要するに92点イカは確1
練習問題いっぺんでもやってりゃやらかさないようなミスを何故俺がやらかしたのか言い訳を聞いてほしい
1.試験範囲間違えてた
2.平方根の問題は出ないと思ってた
3.練習問題とかやってるわけねぇだろjk
という寸法です
つまり試験範囲を覚えてさえいれば間違えるはずなんて無かったんだド畜生め
みんな俺の二の舞を踏まないように気を付けようね
教員の「試験範囲の確認をしっかりしませう」っていう言葉は聞き流さないほうがイイ
ソースは俺
さて、そんなこんなあって俺は5教科満点492からのスタートになったわけですから
事実上485以上なんて点数はもう超低乱数4発くらいになった
(だって残り4教科平均点98.25以上マークしないと無理な計算だよ。アホかよ。)
だからもう安価はとらないけど
逆に465切る可能性が跳ね上がった
画面無し安価?初見実況?やらなきゃいけなくなるかも
明日は社会理科英語と保健体育
いま勉強してる必然力ください
【ブログの更新も】ここあ【やってらんねぇ】
どうキティだったのかは思い出したくないしめんどくさいから省くけど
そして数学やらかした
どこぞの謙虚な理系では無いが満点確1の楽勝クソテストだった数学なんだけどね
平方根を求める問題で、数字の前には「±」をつけないといけないじゃなイカ
もちろんそれを付け忘れたわけだがそれで8点分落とした
要するに92点イカは確1
練習問題いっぺんでもやってりゃやらかさないようなミスを何故俺がやらかしたのか言い訳を聞いてほしい
1.試験範囲間違えてた
2.平方根の問題は出ないと思ってた
3.練習問題とかやってるわけねぇだろjk
という寸法です
つまり試験範囲を覚えてさえいれば間違えるはずなんて無かったんだド畜生め
みんな俺の二の舞を踏まないように気を付けようね
教員の「試験範囲の確認をしっかりしませう」っていう言葉は聞き流さないほうがイイ
ソースは俺
さて、そんなこんなあって俺は5教科満点492からのスタートになったわけですから
事実上485以上なんて点数はもう超低乱数4発くらいになった
(だって残り4教科平均点98.25以上マークしないと無理な計算だよ。アホかよ。)
だからもう安価はとらないけど
逆に465切る可能性が跳ね上がった
画面無し安価?初見実況?やらなきゃいけなくなるかも
明日は社会理科英語と保健体育
いま勉強してる必然力ください
【ブログの更新も】ここあ【やってらんねぇ】