世の中の流れに乗らないで
低空飛行で生活すること
これをすることで、症状が出るのを避けることができる
でもこれがなかなか難しい
最近仕事を始めたんだけれど
休みの日でも仕事の事を考えてしまう
ある意味幸せなことだけれど
当たり前のことかもしれないけれど
精神的な負担が大きくて
辛くなってしまうことがある
会社の人に嫌われてるんじゃないか?とか
でしゃばりだと思われるんじゃないか?とか
追い込まれると被害妄想チックな思考になってしまう
看護師さんとの話し合いの中で、リハビリのつもりで仕事を始める、という考えがあって、雇い主とも仕事の内容や出勤時間も無理のない範囲でできるという前提での契約だった
医者に勤務の内容や就業時間を話してあるが、問題ないであろうと言われている
問題は私の心で、頑張りすぎたり、考え過ぎたり、空回りして無駄に消耗する
勤務日数もその人によってバラバラ、月に3回しか勤務しない人もいる職場だ
もっと気を楽にして働けばいい
言われたことを鵜呑みにして、無理をして言うなりに働きすぎて壊れてしまった友人も、精神疾患を抱えていた
そのあたりのコントロールというか、気の持ちようがうまくないんだと思う
とりあえず、ゆっくりと進もう
速度が落ちれば入ってくる情報も少なくなり、処理が追いつくはずだ
治療しながら仕事をする困難を抱えている人は沢山いると思う
私だけじゃない
それに、少なくとも病気がわかる前のように一人ぼっちじゃない
支えてくれたり寄り添ってくれる人が沢山いる
一人ぼっちじゃないんだ。