こんなことされました | ココアっちのブログ

ココアっちのブログ

デカヨーキー、ココアとプリンの日記

こんにちは。

今日も雨降っています。

明日は晴れそうなので、お散歩再開できます。


今日は、ちょっと長いです。


プリン2歳2ヶ月

今は悪戯が無くなりましたが、

8ヶ月頃から1歳半くらいまで、

泣かされました。ハイ、かなり泣きました。

今では可愛い私の天使ラブラブですが、

その頃は、悪魔にさえ見えていました。


その頃のプリン


ココアっちのブログ

ココアっちのブログ


ココア2歳9ヶ月

ココアは、半日でトイレを覚え、

今まで失敗したことがありません。

お手もお座りも、待てもすぐに覚え

プリンがやってくるまでの5ヶ月間

一人の留守番も悪戯もなく、

帰ってくるまで朝外出した時のまま。

本当に良い子でした。


だから・・・

プリンもそうだろうと思ったのが間違いでした。


悪戯の数々をご紹介しましょう。


布団カバー、シーツ、クッション類のファスナー壊し。

お昼寝中に私のパーカーのファスナーを壊してた。


スリッパ破壊(グチャグチャ)


私のヒール、サンダル、スニーカーの踵部分のカジカジ

修理不能まで破壊

バッグのカジカジ


敷居の穴堀


壁の角のクロスハギハギ


壁の下地穴あけ(角からかじっていって1日で3センチほど

削りとっていました。


畳ホリホリ(畳のイ草部分はもちろん、下のコルク材まで

穴を掘っていました。


トイレシーツ、ビリビリ。

部屋中、真っ白になってました。


ダイニングチェアの背もたれ部分をカジカジ


ダイニングチェアーをしまい忘れた時は、

ダイニングチェアーに上り、それからテーブルの上に上り

テーブルの上の爪楊枝(買ったばかり)を全部だして

バラバラに。


また買ったばかりのお米のビニールを破り、お米が散乱。


一番泣いたのは・・・

どうやって入り込んだのか、テレビの裏側の

ケーブルテレビの配線やテレビコード、DVDのコードを

全て噛み切っていたこと。

電源は切っていたので感電はしなかったけれど、

死んでしまったらどうするの?って恐くて恐くて

大泣きしながら片付けました。

空気清浄機のコードも買ったその日のうちに

やられました。

それから、コンセントのある所、テレビの前など

フェンスで囲い、いつの間にかフェンスだらけ。


留守中の出来事で怒るに怒れず、

当の本人は、何もなかったような顔。


ココアっちのブログ

本当に史上最高の悪戯っ子。

今思えば、全て飼い主である私が注意して

すぐに下足箱にしまうなどしておけば良かったこと。

飼い主の責任ですよね。

でも、本当に感電しなくて良かった。

ペットシーツのポリマーを飲み込まなくて良かった。

ファスナーの金具を飲み込まなくて良かった。


今では良い子に変身のプリンです。


長々とお付き合い、ありがとうございました。