7月に入りましたねー。


今年もあと半分なんて・・・・(;´▽`A``タラー


あ、7月と言えば・・・当ブログ恒例のこの方のお誕生日なので一先ずお祝いしとく。




昨日7月1日錫也(@スタスカ)の誕生日でした~~~。


錫也はぴば~~★クラッカー




って、さすがに私もね・・・・


最近はめっきり錫也にお世話になることもなかったんだけども・・・・A=´、`=)ゞ


なのにタイミング的に7月・・・七夕・・・星・・・・


この季節ね~~錫也を思い出すように出来てるんですねーー( ´艸`)←


(てか、先月買った某シチュCDの中でデートでプラネタリウム行ったり星座の話してくれたりする彼氏さんいてイヤでも錫也がチラついて困った。^^;)



スタスカは今度VITAにも移植されるんですね。


PCゲー→PSP→3DS→VITA(だったかな?)と・・・・。


人気あるコンテンツですからねー。需要あるから出るんですよね。


ただ・・・・それなら、、、、


今年もキャラBDの時くらい公式さん更新してあげて!!!!


(うたプリを見習え!!!とまでは言わないけど・・・・)


今年は壁紙の配布もなーんもないのね・・・・なかったらなかったで寂しいとか我儘言う。


とかいいつつ、明らかにスタスカサイトよりダイナーサイトにインしてますけどもヾ( ´ー`)


キョーソーのPCゲーは中古で買うと決めた。


いつできるかわからないけど。(レヴァフェちゃんも手付かず・・・・汗)







っと、前置きはここまでにしてーーーー



7月にはいってグリイベもまた新イベスタートのアプリが多いですねあせる


私はルム(グリとLD)と恋乱に参加中です~~。


王子Ⅱは・・・お休みします。


(リュオいなかったしーー笑)


ジークには会いたいけど~~~~(´□`。)


王子Ⅰで始まるグレたんBDイベ待機しときまーす。


それまで着物王子見て目の保養しときましょッ。(リュオもいれろーーー!!)







そうそう、ヘンリーBDイベのことをちょっとだけ。


もう時差ありすぎて鮮度も何もありませんが・・・・(爆)


最初に執事√からしました(笑)


ロイドさん~~~お付き合いしてるのに、、、なんか煮え切らない態度でちょっと・・・・でした^^;


というのも、、フィリップにはとんでもない執事の掟があったんですよね!!!


いや~ビックリ。それは王子付きの執事は一生独身で王子のみに仕えるというもの。


主への絶対的な忠誠が必要な執事が家庭を持つことは枷となる


ということらしい。。。


そ、そうだったの?ねークロードさん!!!←


ヒロインがお見合い話を持ちかけられても縁談を勧めるような発言をしたり・・・


えぇ~~~ってなりましたよ。要は真面目で誠実が故なんですけどね。


そんなロイドの態度にヘンリーとロイドの関係もギクシャクしてくるわ・・・(^▽^;)


スチルはロイドさん√だからロイドさんってわかるけど単品で見たらアナタダレ?ですねヾ( ´ー`)


スチル自体は良かったですけどね~♪



ヘンリー√は前にチラッと書いたかもですが、昨年のBDイベとも絡んでてまたラッシーネタで泣かされましたね。


あとお約束というか・・・にんじんネタも(笑)


それでもちゃんと感動できる話になるんだからライターさん素晴らしいわ。


ただビックリしたのがスチル出た時、子ラッシーのサイズ感が予想外にちっこかったことでしょうか^^;


子供というより赤ちゃんサイズでしたよね。え?そこ気にしたの私くらい?



最後はヘンリーが執事になってロイドが王子になっちゃう√←?


完全にイフかと思ってたら違っしたねヽ(*'0'*)ツ


チェスの勝負にロイドに負けて執事になることになったんですけど、それは誕生日も忙しいヘンリーを休ませる為なんですけどね。


その事で主人公に「ロイドが勝つって疑わなかったんだね」なんて恨めしそうにいうヘンリーにクソ萌えましたけど( ´艸`)


この√のスチルが一番良かったヘ(゚∀゚*)ノ執事服のヘンリーに王子衣裳のロイドさん。


王子Ⅱは最後の√クリアスチル出る右上に自分の顔アバが載ってて消し方わからなくて画像保存できなくてお伝え出来なくてざんねーん。


3ルートともそれぞれ楽しめたヘンリーBDイベでした音譜







そしてまだまだ続くよ~~。お次ルムカレね~(・∀・)じつはこの話が本命(爆)


JBイベ~大輔→創一→千尋→和人さんと4人回りました。


もう時間たってるし最後のクリアスチルを早々に載せてしまう。


だってだって!!!




(≧▽≦)キャーッ


どうした?ルムカレ???スチルグレードあがってる~~~~。ね?ね?


え?たまたま??←


他のお三人さんはどーだったんだろ。


いやーーー、毎度これくらいのスチル出たらモチベさらにあがるよ~~音譜


スチルだけじゃなくストも良かった!!!



大ちゃんとは、また大輔ファミリー絡みでした(笑)


大ちゃんの実家がある町の町おこしイベントで朝比奈家のお弁当を販売するお手伝いをしました(`・ω・´)ゞ








ええ、近い未来のですから(/ω\)←


大ちゃんも大ちゃん母も大好きだー\(^_^)/




朝比奈家弁当人気ナンバー1のカキフライ弁当に、、、まさかの大輔母&父の出会いエピソードがあったなんて!!!ヽ(*'0'*)ツ


手伝ってもらったお礼がしたいっていう大輔に主人公ちゃん


お礼とか考えなくて大丈夫!お母さんに「もう、うちの子」って言われて遠慮なく朝比奈家の家族として接して貰えてることが嬉しかったから、家族なら「ありがとう」って言葉だけで充分だと思うし、他にお礼はいらないから


てね!!!(拍手)


主人公ちゃんの言葉で、当たり前に一緒にいる、当たり前に助け合う。改まったお礼のいらない、自然な関係。

それが家族なんだと改めて理解する大ちゃんでした。


大輔の実家でお母さんから朝比奈家嫁に代々受け継がれてるというブレスレットを見せてもらってたんだけど、留め具が壊れてたんですねー。


ラストでは、それを大輔がアンクレットにリメイクしてプレゼントしてくれてました。


「お礼」とかじゃなくて「家族の証」みたいなものを渡せたらいいなと思ってーーーー


だって!!!(゚ーÅ)


ただね、私・・・・なんでアンクレットにしたんだい???←


っていう突っ込みを忘れなかったけどね。たとえ大輔にでも!!!(笑)


ぜったいブレスのがいーよ(爆)ゴメン大ちゃん| 壁 |д・)



あと、朝比奈家からの帰り道のシーンも良かったな♡



大輔「この道、親父とおふくろも夜によく散歩していたらしい」


大輔「オレ、今まで親父とおふくろの話ってあんまり聞いた事なかったんだよな」


大輔「それどころか、話を聞く機会を作ることもなかったと思う」


大輔「けど、○○と一緒にいるようになってからは前よりずっとおふくろや夏美と話すようになったし・・・」


大輔「親父とのエピソードとか、親父がどんな人だったのかとかこの歳になってようやく知ることが出来た」


大輔「家族がもっと近くなったっていうか・・・」


大輔「こうやって家族と前より近くなれたのは○○のおかげだな」




2人にとっても思い出深い道で、親父とおふくろもよく散歩してたらしい~とかそんな話ーーーーああもうジーーーーン(゚ーÅ)とするしかない!!!


お弁当売りのお手伝い中も大輔嫁に間違われたりで(≧▽≦)あはは~~←


萌えとキュン♡が詰まったこれまた素敵で楽しいお話でしたニコニコ





あとの3人はサラッと書きますが(笑)


創一は、小鳥邸で創一と主人公2人だけになり色々と創ちゃんが頑張っちゃう話でした(爆)


ナニを頑張ったか?←


何から何まで(爆)創一は真面目だよねーーー♡


いや、掃除やらご飯やら・・・よ←


主人公ちゃん、そんな創一に感謝しつつも一緒に出来ることはしたいなって思ってます。


それを知って皆にお願いして、もう一日小鳥邸で2人きりのシチュエーションを作った創一!!!


今度は2人で料理や掃除してラブラブしてました(爆)超ザックリ(プッ)


創一√は両ルートクリアで貰えるエピ?後日談?の話が面白かったー( ´艸`)


ちょっとノマストとごっちゃになっちゃってるかもですが、皆に一日小鳥邸出て行ってもらってたので、その条件として色々こき使われてて(笑)


ただ千尋さんには一体なにで返せばいいんだ・・・・って呟いていたのが笑えた。


あ、笑えたといえば・・・・



このエプロンは一体・・・・・(゜д゜;)???


これはさすがの私でも突っ込めないわーーー(^▽^;)





千尋さんルートは、千尋さんの恩師の娘さん(外人)の結婚祝いパーティーに参加することになりお祝いの品を2人で見てるうちに、だんだん2人の未来が思い浮かんできてーーーという感じでした。


んが!!!!


ハッキリいてそんなことはどーでもいい(爆)


まったく会ったことも話したこともない人の結婚祝いいうてもなーーーくらいのモチベで読んでましたから(笑)


しかもパーティーの後、千尋さんに連れて行かれたのは、またしてもホテルのスイートルーム(;´Д`)ノ


ま、これは恩師の方が千尋グレードに合わせて予約してくれてたものなんですが。


でもね・・・やっぱりまたこのスイートオチなのか・・・・と、、、若干ゲンナリしかけたくらいの私のモチベを・・・


千尋さんの魔性の色香で払拭(/ω\)


久しぶりになんか・・・キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!ってなりました(爆)



えりょいえりょい~~~千尋さんえりょーーーーい よ~Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!


では、、今から千尋のキスの意味講座始まるよ~~(°∀°)b ←


CV:立花慎之介でどぞ。



「・・・・耳へのキスの意味を知っているか?」


「耳へのキスは・・・・」


「・・・・誘惑」




千尋さんは耳元で、色っぽく囁いた!!!!(←妄想ダミヘ)



「そう、誘惑。よく・・・・覚えておいて?」


「・・・・ほかにも場所に意味があるらしいけど」


「うん・・・・知りたい?」


「それとも、知りたくないのか・・・・?」←ジラシプレー


「おでこへのキスは・・・・祝福や友情。他には・・・・相手を可愛がりたいときにするそうだ」


「それからこれは・・・・憧れ」


今度はまぶたにチュッと軽く唇を当てられた。


『親愛・・・』と囁きながら、私の頬を両手で挟み、ほっぺにキスを落としていく。


その次は首筋に唇を当てられ、思わず身をよじった。


「執着・・・・」


千尋さんは潤んでいる私の目を見つめ、「じゃあ、これで最後」と囁いた。



<はい、ここで上に載せたスチル登場ですよー>



そして私の手首をつかみ、自分の方へと引き寄せる。


千尋さんの唇が、私の手首に当てられた。


「ここへのキスの意味は・・・・なんだと思う?」




「欲望」




「あともうひとつ・・・・・」





「愛情・・・・」




そう囁くと、再び唇に情熱的なキスをしてくる。




・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・



・・・・・




ということで、最後はゴロンゴロンしながら千尋√終了~~~。


手首のキス(≧▽≦)いいっ!!!!エ/ロい!!!!千尋さん素敵!!!!←


これは、やっぱ千尋さんだからこそ様になるのですよね。


スチルも外さなかったのでダブルで萌え転がりました~~(笑)






最後、和人さん。


和人さん√は主人公の実家にご挨拶にいくの巻~でした(爆)




裕介「まぁでも、可愛い娘がいきなり35歳の男連れてきたら、親としてはビックリしちゃうかもね」



ゆ、裕介くん・・・・(爆)


でもまー主人公も25歳くらいでしょ?イマドキねーーー。


和人さんの人となり知ったら何の心配もなくてよ?それどころか万歳三唱だよ。こんな高物件ないって!!!←



でも世間的には・・・・



「35歳でそこそこ付き合って、でも結婚しない男って大丈夫か?」



・・・・って(;´▽`A``



こちらのセリフは主人公の幼馴染のお兄ちゃん的存在のカレが言ったお言葉。


和人さんをちゃんと紹介したら、皆すぐわかってくれてたけどもね。


なんか和人さん√この記憶しかもはや残ってないという・・・・(汗)






そして昨日から始まった、やたらタイトルの長いイベ・・・・


「いたずらな♡視線に酔わされて・・・~あつくて甘い夏のはじまり~」


もう・・・夏イベでいーか??←


大ちゃんを後半組にするの辞めて頂きたい!!!\(*`∧´)/


とりあえず今回も上の4キャラでがんばりまーす。





最後に裕介くん続編ゴトを少し。


あ、その前に和人さん続編ちゃんとクリアできましたからね~~~(爆)


なんか裕介くん続編の選択・・・難しいらしいじゃない?


Bランク終りだったという話をチラホラ小耳に挟んで・・・・


今まさにBランクの私・・・・


大輔本編、和人続編をシクノマで終わった私は戦々恐々としております(>_<)



裕介くん続編ね・・・・最初は凄く楽しかったよね!


どの√もそうだけど最初は楽しいんだよね(笑)


小鳥邸面々との掛け合いも面白かったし、裕介くんも前向きに絵を描いてて主人公と楽しそうに絵の話をしてたりして(‐^▽^‐)


でも、だんだん・・・・話のテイストが本編と似たようになってきて・・・・というかこれはもう裕介くんと主人公の性格の問題・・・かな?


裕介くんは、分かりやすくてとっつきやすいけど一番本音が見えずらいんだよねぇ。


なので私の中で一番わかりにくい人・・・・という意識があって・・・・(他√で出てくる裕介くんはいーんだけどね・・・笑)


裕介くん√でも和人さんがこれまた良い感じで裕介くんのこと見守ってるというかさりげなく気遣ってて、和人母さん、ホントよく見てるよね(笑)


和人「お前は一見わかりやすいようで分かりにくいからな」


和人「でもな、よくよく付き合ってみれば分かる、本当はわかりにくいようで分かりやすいってな」


和人「大事に想うっていうのは、心配を掛けない努力をすることじゃない」




母さんいいこと言う~~~(゚ーÅ)





私、今回続編やってて改めて思いました。


裕介くん優しすぎるんだよね。←え?今気付いたのかって?そ、そーじゃないけど~~~(爆)


ただその優しさの方向性が切なくなって初めて裕介くんにキュンとなったわーーーヽ(*'0'*)ツ←




あ、でもまだ途中なんでこれからどういう展開になるのか!?


和人母さんと一緒に私も見守っていきたい( ´艸`)



今月末にはいよいよ文ちゃん続編も配信ですからね~。


なんとか裕介くん一発でシクハピ取りたいよ~~~。