大輔のWINスチルが出るたびに毎度ドギマギ

して終わったルムカレ~私の愛しいダンナさま~イベラブラブ


ん?サブタイトル・・・甘すぎる新婚生活・・・・

だったんですね。


甘すぎる・・・?


微糖の間違いでは?^^;


もっと新婚イチャラブ~すればいーのに!!←

あえてそういうことしないのがルムカレテイスト。

(和人ルートに至っては新婚・・・初夜・・・にまさかの

寝落ちオチ・・・^^;)


でもでも~微糖でも良かったですけどね(^人^)安定のシナリオ。


和人さんと大輔だけできたら満足だったけど大輔配信まで

間があったので文ちゃんの旦那っぷりも拝んどきました。


文太と大輔の話って根本は同じような感じでした。

主人公は夫婦だから二人で支え合いたいって思ってるのに

文太も大輔も主人公を思いやってからなんだけど一人で

頑張ろうとするのね。それを寂しく思う主人公。そこでちょっと

気持ちがすれ違うんだけど、そうじゃないんだってことが

わかるというような感じでした。


これは単に私の贔屓目だけの話なんですがーー

同じような内容なのに印象が全然違うのね(爆)


大輔だと、大ちゃんやっぱいいわ~(≧▽≦)←盲目デスカラ

って思えるんだけど・・・


文太は普段ふんわり、おっとりしてる風だけど

一番難しいタイプなんですよ・・・私的に(笑)

(本編最初の頃の文太の態度がいまだに尾を

引いてるんですよ私・・^^;)


今回のストでも、ちょっと文太とすれ違うシーンが

あって、、、あぁ、こういう空気感・・・苦手だなーーって(>_<)


わいわいルートで創一をからかう文ちゃんは

好きなんだけど、カレシ、ダンナ・・・は無理かなσ(^_^;)

(向こうからお断りされるだろう・・汗)




和人さんルートは色々楽しかったです。

ここの二人は毎度安定感ありますよねー。


大家さん自ら小鳥邸を出て行っちゃうのは、ちょっと

違和感あったんですがーーー


だって和にい居なくなったら小鳥邸の良さが半減するよ~~。


でも新婚だからね。ま、そこはやっぱ出て行く・・・か(爆)



裕介「○○ちゃん、和にいに飽きたらいつでも戻っておいでね」



って、いう裕介くんに




い~~ね~~~(´∀`)

この返しなんか萌えた(笑)



このあと皆に、「ちゃんと飯食えよ」って・・・

最後までオカン~~~(゚ーÅ)



(それに文太が「がんばる」って・・・σ(^_^;))




で、和人さんは、もち在宅だから~
仕事に出かけるヒロインをお見送りパターンですよ(・∀・)


ヒロインちゃんが自分のほっぺをちょんちょんと突っついて

アピールすると、和人さんが身を屈めてチュッ♡としてくれる

んだよーーーーー(≧▽≦)ぶはーーーっ

新妻か~~~い!!



主夫業もお手のモノだし~、まさに理想のダンナ様だと思います。



そして、今日から案の定また本イベですね~。

やっぱ前半組に大輔も和人さんも居なくて残念だったけど

創一に一瞬心惹かれたけど、、、


やっぱ、ちーちゃん選びました( ´艸`)(爆)


ちーちゃんスト・・・良いといいんだけどね。




そして、本編ですが裕介くん無事シクハピで終わってますー。


裕ちゃんね~、案の定最初からめっちゃ優しい優しい・・・


ん~。私、どうも最初から無駄に優しくされるのダメみたい(爆)


(エドちんはOKなのですが・・・)


で、裕介くんのようなキャラによくアルアルパターンで・・・

万人受けするキャラに限って本人ルートに入ると自分のこと

言いたがらない(踏み込ませない)パターン。


裕介くん器用貧乏なんですよね。

ある意味贅沢な悩みを抱えてて・・・

でも27にもなってまだそこで立ち止まってたんか!!って

ぶっちゃけ思いましたけどもね^^;

ヒロインちゃんのおかげで、1歩踏み出せて良かったですよ。


ちょっとネタバレしちゃいますが・・・


留学3か月で帰ってきたのにはびっくりした。

しかもその3か月間で描いた絵の個展開くんですよね^^;

もう時間軸が・・・「ええ??」って・・・・^^;

神業スギですよ(笑)


でも個展会場での告白シーンはなかなか素敵でしたよ。

エピでも甘えてくる感じとかなかなか良かったです。

(最後にちらっとでしたけど・・・)



ま、、でも・・・スト後半は千尋続編配信されて気持ちが

飛んでしまって心ここにあらず・・・でしたけど(爆)


ごめ~ん、裕ちゃんσ(^_^;)