行ってきましたーーーー!!


観てきましたああああ~~~~!!!о(ж>▽<)y ☆




「MAMORU MIYANO SPECIAL LIVE 2013

~TRAVELING!~」



男性声優ソロアーティスト初の武道館なのねー\(゜□゜)/



見切り席から立ち見まで満員御礼!!

ホント隙間なく1万人のマモファンに囲まれたステージ。



今更私が言うまでもないのですが、やっぱり言わせていただきたい!!


もう最高でしたあああああ~(≧▽≦)





・・・・んが、正直今の私は抜け殻なのです。そんな灰の様な状態で

書いてるからでしょうか・・・途中で2回も記事が飛びました・・・(T_T)くすん



3度目の正直で頑張ります。




今回のライブタイトルはTRAVELING!



OP映像に登場した黒マモと白マモ・・・

白マモ・・・白衣です!!!

(コントVTRにも登場でしたが、もろマッドサイエンティスト!

「シュタゲー」のオカリン仕様ですね)


白マモが落とした懐中時計を拾った黒マモ・・・途端に姿が消えて・・・

「時空」を漂ってます(はい、また吊るされるマモ・・・爆)


そこからマモと一緒にタイムトラベルの始まり、始まり~~という

ステージコンセプト!


oldJAPANから始まりmodernAMERICA→StoneAge→Future

そして最後に辿り着いた先はNipponBudokan!!

どこにタイムトラベルしてもマモと一緒なら楽しいに決まってる(o^-')b




oldJAPAN~


1曲目はIdentity

桜吹雪の映像にイントロ・・・今か今かとマモの登場を待ちわびてると

爆音と煙の中からマモ登場~!!


ついに始まった~~ヘ(゚∀゚*)ノ


MVの衣装に身を包み歌って踊る姿にテンション上がったんですけど

スクリーンに映るマモと届く歌声が「あれ?」ってくらいすごくズレて

聞えるんですよ。

コンサート会場じゃないハコの宿命・・・でしょうか。

大阪城ホールとかも音悪かったなーって思い出しましたわ。



んが、3曲目のKiss × Kissになる頃には、そんなことまったく

気にならなくなってましたね(笑)

あれ?気のせいだった??ってくらい・・・ヾ( ´ー`)



マモはステージ右左の見切り席まで行ったり来たりで、皆に

いっぱいキスキスサービスしてくれましたラブラブ


「キミにKISS~♪」って歌うマモの笑顔可愛スギ(≧▽≦)



かと、思ったら次、早々にオルフェ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

もう、すでにテンションMAX状態で会場の一体感半端ないことに(笑)



んが、私、Collingで死亡フラグでした・・・・


ギター弾いて歌ってるのマモが

超カッケーーーーーーの!!!(///∇//)恋の矢


アルバムで聴く何倍もこの曲がカッコよく感じた(笑)


ちょっ・・・宮野さん、素敵すぎると思った・・・←え?今ごろ?( ´艸`)






modernAMERICA~


ステージは「CLUB ULYSSES」と名づけられたアメリカの

モダンなクラブ風に。

マモはそこの支配人って感じの設定でチームマモのメンバー紹介。



愛の詩-Ulyssesの宴-

ダンサーさんたちと椅子を使ってのパフォーマンス!!


でたよ、腰ふりせくすぃ~ダンス(爆)わっふぅ~~☆




そして待ってました~!!のアコースティックコーナーのお時間♪



ここで一旦クールダウン(笑)

どうぞお座りください~~って、いや、マジありがたいんですよね。

このお心配り(爆)



で、マモのMC後の、この3曲



FOREVER LULLABY

passage,

THANK YOU(reprise)



ナニコレ。

もう泣くしかないんじゃないでしょうか・・・


こんなにわかファンが泣けるんだから初期からのマモファンは

この武道館ライブほんと~~にマモと一緒に感無量の想い

だろうなーって思うとまた泣ける(゚ーÅ)


おかげで一瞬コンタクトがずれたようで、ステージもマモもボヤボヤあせる

タオルで目拭いたときだったのでコンタクト取れた~~??

って焦った~(;´▽`A``

大丈夫でした。ピント合った・・・ほっ(笑)



マモもpassage,はSTYさんと一緒に作ってる時からすでに

泣きそうになってたらしい(笑)


passage,&THANK YOUは、マモの歩みや想いが

ストレートに伝わる曲ですね~。



途中でチームマモの面々とのおしゃべりはさみつつでした。



キクさん(ドラマー)の、生煽りを見れて(聞けて)感動した(爆)


あ、そーえいば木原さん(バンマス)を下の名前でコールした男子がいて

マモがじゃーみんなで呼んであげようか!って・・・

下の名前をみんなでコールしてあげるのかと思いきや、なぜか

「ハイパーさん!」って・・・(爆)


・・・・スーパー・ハイパー・バンドマスターだからって!!( ´艸`)


木原さんも、一万人からの「ハイパーさん」コールにご満悦だった模様(あはは)




で、お次はこれまた最高ーーーに笑った、あのコーナーへ。



はい、宮野家のコントコーナー!?


声優仲間さんをゲストに繰り広げられるスーパーハイパークオリティー

のコントVTR上映のコーナー(爆笑)



ここで、またさっきの白マモ@オカリンがちらりと登場。

むははははーーーーー!!!って高笑い最高。



このオカリンマモが開発した次元転送装置(?)にカセットテープを

入れて送った時代は・・・



StoneAge~



そう、今度は石器時代ですー(≧▽≦)


マモモ原始人になってます(笑)

シュンリー母ちゃんとの顎髭ネタのくだりをひととおりしたあと(爆)


マモモ兄ちゃんの登場です!!!


今回の兄ちゃんは・・・・福山潤さん!!!ヘ(゚∀゚*)ノ


会場大盛り上がり!!!



もちろんポンチョとオヤジギャグは標準装備の兄ジュンジュ



そして3男(?)登場・・・ん?



えっと・・・おサルさんですが・・・・(爆)



弟カジジこと梶裕貴さん~~\(゜□゜)/



でた~~~、梶キュンがまさかのおサルの着ぐるみ装備ででたーー!!!



もう会場爆笑と悲鳴のような、なんかもうすごい騒ぎ。



ちょうどこの二日ほど前に「ヴァルヴレイヴ」のwebラジオで

お三人の回のを聴いたとこだったんですけど~。

それも、ものごっつい笑えたからねー。

そのコンビでしょ。いや、もうどうなっちゃうことやら・・・



で、このコント・・・ってか半分以上アドリブだよね・・・

下手な芸人コントよりほんっと面白いの。

前のBEGINNING!ツアーのBRで初めて宮野家のコントみた時、

お腹抱えて笑ったから!!

(その時は浪川さんと、下野さんがゲストでした。てか、みなさん

メイクに命かけすぎだから!!!爆)



実際会場にも、じゅんじゅん&梶キュンも来てましたしねー。

他にもたくさん声優さん仲間いらっしゃってたみたいですねー。


諏訪部さん、鈴村さん、水樹奈々さん、たっつんさん、木村良平さん・・・・

まだまだいらっしゃってたようですが。

あ、最後シュンリーさんもいれてあげとこっか(笑)


私が見れたのは水樹奈々さんが帰るとこくらいでしたけどね!




あ、鈴村さんといえば、祝いのお花も飾られてたんですけど・・・

私それ見て初めてしりました・・・・


鈴村さん「代表取締役」だったということを!!!(爆)


モリモリと同じかー。(←この例えどうなの?)


なんか、納得・・・とか思ったのでした。なんのこっちゃヾ( ´ー`)



あ、もう全然コント内容とか書いてないけど、この面白さは見てナンボ

なんですよ。とにかく、じゅんじゅんと梶キュンが参加しての宮野家コント

だったってことだけお伝えしときます(投げた・・・爆笑)




だって、だって・・・



もうちょっとサラリと書くつもりがーーーー。

三回めの正直で、ノッテきたのか?頑張りすぎた。(爆)

(いや、これでも相当端折ってるんですけどね)


誰が読むんだって話σ(^_^;)
とりあえず、続きはまた改めますー(^^ゞ