だいしろうです!
絶賛怒涛の曲作り中でして、書いては直し、また新たに作り、
そしてまた直すを繰り返す日々です。
そしてまた直すを繰り返す日々です。
こういう制作時期に入ると、
基本的に自室のパソコンの前でギターを構えながら歌詞を書く、という
基本的に自室のパソコンの前でギターを構えながら歌詞を書く、という
僕が「天地魔闘の構え」と呼ぶおなじみのスタイルをずっと続ける感じになります。
(天地魔闘の構えを詳しく知りたい人はこちら!)
しかし、やはりずーーっと作り続けるというのはなかなか難しいので、
僕は大体作曲のお供を横に置いて気分転換できるようにしております。
僕は大体作曲のお供を横に置いて気分転換できるようにしております。
今日はそのお供たちをご紹介。
これは自分で淹れたり、買ってきたりと色々ですが、確実にラテです。
ブラックも好きなんですが、お腹痛くなるんです。
そうすると曲作りどころじゃなくなるので、ラテです。
そうすると曲作りどころじゃなくなるので、ラテです。
そしてお菓子!
これ、めっちゃおいしいんですよ。
ちょっとこいつがおいしすぎるせいで逆に作曲が捗らなかったりするんですけどね笑
他にもチョコとか、ドライフルーツを良く食べます。
今は花粉症対策中なので、どれもお砂糖入ってないやつね!
今は花粉症対策中なので、どれもお砂糖入ってないやつね!
あと実用的なお供としては、思い浮かんだフレーズをすぐ録音するために録音機器も。
僕は詩を先に書くタイプの人間なので、思いついたメロディはすぐその場で録音しておかないと、10秒後にはきれいさっぱり忘れています(ガチ)
このきれいさっぱり消えたメロディは99%戻ってくることはありませんので命がけです。
「逃がした魚は大きい」なんて言葉がありますが、「忘れたメロディは名曲」って言葉があってもいいぐらい、
浮かんだのに忘れてしまったメロディは「あーーー!めっちゃいいの思い浮かんだのに!」ってなることが多いです。
(これの逆で「いいメロディなら忘れない!忘れちゃったってことは、その程度のメロディだったんだ!」というタイプの方もいらっしゃいます)
こんな環境の中、僕の作曲は進んでゆくのです。
ここ最近の作曲作業もいよいよ大詰め。
早くみんなのもとにお届けできますように!!
COCOAスペシャルワンマンライブ
人気曲調査 大発表会 ~ 僕らも、愛してください ~
日程:4月6日(日)
open 17:00
start 17:30
charge:2800円+drink
出演:COCOA、山本淳也(Per)
【チケットの受付】
ご予約の受付順に整理番号を発行いたします。
■チケットのご予約■
こちらのフォームよりご予約いただけます。
http://cocoa-music.com/form/ticket
(ご予約確認のメールをお送りしております。
「cocoa-music.com」のドメインを受信可能に設定してください)
○●○●○●○●○● PICK UP LIVE ○●○●○●○●○●
COCOAスペシャルワンマンライブ
人気曲調査 大発表会 ~ 僕らも、愛してください ~
日程:4月6日(日)
open 17:00
start 17:30
charge:2800円+drink
出演:COCOA、山本淳也(Per)
【チケットの受付】
ご予約の受付順に整理番号を発行いたします。
■チケットのご予約■
こちらのフォームよりご予約いただけます。
http://cocoa-music.com/form/ticket
(ご予約確認のメールをお送りしております。
「cocoa-music.com」のドメインを受信可能に設定してください)
◆◇◆◇◆◇ COCOAのランララ ランララ ◆◇◆◇◆◇
毎週木曜日配信のCOCOAのWEB番組!
毎週木曜日配信のCOCOAのWEB番組!