だいしろうです^^
久しぶりの長文ブログです。
気づけば3月がスタートしました!
今月も素敵な一ヶ月になるでしょう。だって楽しみなことしかないのですもの。
さて、最近ゆっくり文章を書くことができなかったので色々振り返ります。
今週は色んな人とお話をする機会がありました。
お世話になってる人も、大学の友人も、音楽仲間も。
どれも刺激的で、それでいてホッとできる時間。
こういう仕事をしていると、外からもらえる刺激は本当に宝物です。
ありがたい。いい歌を書こう。
さて、世間はもっぱら「花粉がー!花粉ガー!」と花粉症の話題で持ち切りですが、みなさんはいかがお過ごし?
私だいしろうも、元々重度の花粉症ですがここ数年は「お砂糖抜き生活」をすることで花粉症の症状がほとんど出ずに、薬等を飲まなくても大丈夫なくらいで過ごしております^^
「えーそれってどういうこと?」っていう方も多いと思いますので、簡単にご説明したいと思います。
まぁ何をするのかと言いますと、単純に「白砂糖を摂取しない」というだけです。
お砂糖にも色々種類があるのですが、所謂家庭で使われる白砂糖は分蜜糖(ぶんみつとう)と呼ばれます。これは、摂りすぎると免疫力が低下したり、虫歯の原因になったりと実は色々体に影響があることがわかっております。
ここで全部を説明するのはめんどくさ大変なので、わかりやすくまとめてくれているリンクや本をご紹介しますね(・∀・)
こことか、こことか、こことか。
本はこれとかです。
リンク先を読んでいただければ大体わかると思いますが、要するにお砂糖を摂りすぎると花粉症の症状がより出やすい体になってしまうと。
なので、それを抜いて症状のでない体を目指しましょ♪という方法です^^
「そんな!甘いもの食べられないなんて無理!」っていう方もいらっしゃると思いますが、大丈夫です。蜂蜜やメープルシロップなどの天然甘味はOKです!
なので、僕は年明けぐらいから甘みは蜂蜜orメープルシロップで摂るようにしております!
僕はこの方法を始めてもう4年目ぐらいになるのですが、ホントそれまでの重症状が嘘だったみたいに症状が軽くなります。もちろん、全く症状が0になるわけではないですが、僕の場合はお薬は飲まなくても全然大丈夫なレベルまで軽くなります☆
お砂糖抜きは、花粉症以外にも体にいいこといっぱいあるので、だまされたと思ってまずはトライしてみてもよいかもですよーヽ(゚◇゚ )ノ
外食の時とか、飲み物選ぶ時とか中々つらいですが、ゲームだと思ってやると意外と楽しく続けられます(笑
最近はマクロビのお店等も増えてきてますから、気になった方はぜひぜひお試しくださいませ♪
最後に一枚写真を。
この前、家族でディズニーランドに行ってきたのですが、ディズニードローイングクラスという、ディスニーキャラクターの描き方を教えてくれるところがあるのです。
そこで描いた僕のミニーです!