かずです!
ワンマンライブ2days終了しました!
来てくれたみんな、くしくも来れなかったけど応援してくれた方、COCOAをとりまく全ての人へ、ありがとうございました!
長い時間をかけて準備してきたライブでも、終わる時はあっという間でした。
今はただただやりきった感だけ。
でもなぜかまだ終わってないような。
そんな不思議な感覚です。
静岡でのワンマンライブは実は高校生ぶり。
あの頃は右も左もよくわからなかったので、実質今回が初ワンマンみたいなもんですね!
会場は沼津Quars。
僕らが音楽を始めた土地、沼津です。
当時中学生だった僕らは、毎週日曜日にギターだけもって昼1時から夕方5時まで、なんと4時間もぶっ続けで唄っていました。
技術や感情なんてものはまだよくわからない。
でもとにかく唄う事が楽しくて、がむしゃらに唄い続けました。
そんな沼津という土地でワンマンライブを迎えられたという事。
そしてみんながCOCOAの音楽に耳を傾けてくれるという事が本当に嬉しくて。
改めて僕らが音楽を始めたきっかけを思い出させてくれました。
まさしく原点回帰。
ただ僕らがいて、唄いたくて、それを聴きたいと思ってくれてる人がいて。
それだけでいいんだよね!
東京での会場は恵比寿天窓switchです。
静岡公演は緊張して胃がきゅーってなってしまってたけど、東京公演の時はすでに静岡公演を終えた事もあり、あまり緊張せずにリラックスして迎える事ができました!
おかげでみんなの笑顔がしっかりと見れる!
昨日は緊張で、目には見えてても頭にあまりはいってこなかったからなぁwww
セットリストに関しても、東京公演の方が割と新しい曲が多かったかな?
セットリストを決める時に、同じようなタイプの曲は静岡公演と東京公演に割り振るように決めたんですが、その時に「この曲は静岡っぽいよね!」「この曲は東京のイメージ!」みたいな感じで割り振ったので、必然と言えば必然ですねww
バンドメンバーも、「東京公演の方が曲が難しい」と言ってました;;
しかし東京公演は、チケットが事前に売り切れてしまった事もあり、来たかったのに来れなかったみなさんには申し訳ないです。
次回はさらに広いとこでやっちゃいますかね?
13周年ライブ、終わってしまったけど、これはゴールでも到達点でも何でもないんです。
俺らはまだまだ上を目指すし、もっともっと上手くなりたいし、さらにさらにいい曲を書きたい。
そんな今はまだ見えない景色の中に、みんなを一緒に連れて行きたいんだよ!
そこで、昔からCOCOAを知ってる人も、最近COCOAを知った人も、そんなの関係ない、みんなでまたひとつのライブを作り上げたいんだ!
次のプロジェクトはすでに動き出してるんだぜ?
みんなもCOCOAと一緒に「これから」を作っていこう!
14年目もよろしく!!
2012年10月22日 鈴木数正