だいしろうです。
さっき自分のブログを読み返したら、食べ物のことしか書いてねぇってことに気づきました(笑
いや、甘いもの我慢してたからその反動なんだと思います。まだもうちょっとこんな感じで食べ物のブログ続くと思うけど、みんな我慢して読もうね。←
今日は7時間ぐらい曲作り。
歌詞を書いて、メロディを作って。
でもその7時間で形になったのはほんの1分程度だけ。
うーん、なんと効率の悪い(笑
すらすら行く時もある。「自分天才なんじゃない?」って勘違いしちゃいそうになるくらい、もうアイディアが止まらない時ってのがあるんです。
そんな時もあれば、もちろん今日みたいに全く思い通りに進まない時も多々。
「あぁ、やっぱ自分は天才じゃないんだ」って思い知らされるわけです(笑
安定してしっかり書けるのが1番良いと思うのだけど、僕自身はこのままでもいいかなぁって思う部分もあってね。
やっぱりさ、人間なので、常に同じ気持ちやコンディションでいれることってまずないじゃない。
「常に一定で、同じものを」ってなると、その気持ちの部分やコンディションの部分を無視して作っていかざるを得ない。そうするとどうしても、なんだろうな、あたたかみのない作品が生まれてしまう気がしてね。
手作りであることと、気持ちがこもっている事。
曲書く時に大事なのはこれだと思っているから、できるだけ自然体で作品を書くようにしてます。書けない時は書けないし、書ける時は天才だー!って勘違いする。それでいいような気がしてる。
一生懸命に書く。
一生懸命に歌う。
そうやって、今日一日全く曲作りが進まなかった自分を慰めてみるの術。。。(笑
【だいしろオススメ曲】
D.W.ニコルズ「春うらら」
ベースの千葉さんとは知り合いで、ライブも音源もよく聴くのですがどれも優しくて大好きです。ぜひぜひ聴いてみて下さいまし^^
新しい事をさぁはじめよう。