おはようございます。
M@rble.(まぁぶるどっと)の萌黄です。
ブログにご訪問いただきありがとうございます。
 
手作り大好き!
いつも何かしら小さなものを作っております。
 
今日は昨日の夜に完成したぷちゆびぬきを。
前回ちょっと気合いを入れたものを作ったので、ゆるっと息抜きゆびぬき。
これくらいの大きさだとデザインもあるけれど数時間で完成です。
ちょっと余っていた絹糸を組み合わせ、なんだか雛祭りの菱餅みたいな色合いのゆびぬきになりました。
 

ただシンプルなデザインほど、小さいものは粗が目立つので、かがるとき注意だなぁ。

こんばんは。
M@rble.(まぁぶるどっと)の萌黄です。
 
ご訪問いただきありがとうございます。
手作り大好き!
ちまちましたものを作るのが特に好きで、今はゆびぬきづくりにはまっています。
 
さて・・。
しばらく投稿お休みしていたわけですが。
何もしていなかったわけではなく、ちょっと手のかかるものにチャレンジしておりました。
 
それも、ちょっと複雑なほう。
「薔薇」になります。
苦手な要素いっぱいで、作りたいけどもう少し上手くなってから、と決めていたのですが、作りたい!!となって早速挑戦。
 
しか~し。
 
金糸にてこずってしまい、いつもよりスローペース。
さらには開き刺し、くぐり刺しなどあり・・・進んでは戻り・・・と3日かかりました。
 
や~っと、やっと完成です。
 

達成感、はんぱない。

こんばんは。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
M@rble.(まぁぶるどっと)萌黄です。
 
昨日のゆびぬきは・・・
 
{D73AAB2C-1206-4A8F-B1E5-15B3A3D55224}

こうなりました!

濃紺、濃青、青の3色に刺し色で金をいれてみました。

この金色は絹糸ではないのですが、こうしてあわせると相性がよいのです。

 

「瑠璃~ラピスラズリ」と名付けました。

アクセントカラーを白と迷ったけど、金にしてよかったわぁい

 

ゆびぬきはほんと色によってすごく雰囲気変わりますね~。