こんばんは(´▽`)
手作り大好きセラピスト萌黄です♪
今日はまるで春が来たみたいな陽気でした。
ちょと動くと汗かいてくるから、着ていたパーカー脱いじゃいました。
このまますと~んっと春にならないかなぁ。
なぁ~んてヾ(´▽`)
先日買った本より、てまりの土台作りをちまちましておりました。
直径8cmかと思ったら、円周が8cmだったという・・・。
最初に作ったのは大きすぎたので作り直し。
土台となるのは綿で、そこにロックミシン用の糸を巻きつけ球にしていくのですが、これがなかなか難しい。
途中ころっとてから落ちて「いらっ
」
へんなたるみができててやり直して・・・
さらに思ったより大きくってさらにほどいて巻き直して・・・。
で、上のような形に仕上がりました。
なんとか球になったかなぁ。
ここに地割りを施すのですが、ここからがまためんど・・・手間かかりそうで、とりあえずストップ。
息抜きにやろうかともいきや、気合入れて作らないといけないもののようです(;´д`)
指ぬきの方が私にはあってそう・・・・
でもせめて1個くらいは作ってみたい。
さてっ。
改めてレポート書いてきま~すっ。
文章書くの・・・苦手~ヽ(;▽;)ノ
手作り大好きセラピスト萌黄です♪
今日はまるで春が来たみたいな陽気でした。
ちょと動くと汗かいてくるから、着ていたパーカー脱いじゃいました。
このまますと~んっと春にならないかなぁ。
なぁ~んてヾ(´▽`)
先日買った本より、てまりの土台作りをちまちましておりました。
直径8cmかと思ったら、円周が8cmだったという・・・。
最初に作ったのは大きすぎたので作り直し。
土台となるのは綿で、そこにロックミシン用の糸を巻きつけ球にしていくのですが、これがなかなか難しい。
途中ころっとてから落ちて「いらっ

へんなたるみができててやり直して・・・
さらに思ったより大きくってさらにほどいて巻き直して・・・。
で、上のような形に仕上がりました。
なんとか球になったかなぁ。
ここに地割りを施すのですが、ここからがまた
息抜きにやろうかともいきや、気合入れて作らないといけないもののようです(;´д`)
指ぬきの方が私にはあってそう・・・・
でもせめて1個くらいは作ってみたい。
さてっ。
改めてレポート書いてきま~すっ。
文章書くの・・・苦手~ヽ(;▽;)ノ