ここ、


ゴミ屋敷じゃないんですよ。


知らなかったら

 

そう見えるかもしれないけど。

(お店の方、ごめんなさい💦)



 この中は


アンティークの宝の山。

 

ロンドンクラッシックス


という、


ヨーロッパの古いものを


扱ってらっしゃるお店。




中に入っても


かなり雑然と、、、


というか、てけとーに


放り込んである感じ。


でも、よーくみて行くと


あー!こんなものあるんだ!


ひゃー!素敵♡


と、思うものがたっくさん。



なんかたまんない。

一体何年前のレジスターなんだろ。

ここでどんな人が

どんなお洋服で、買い物したのかな?


ここ、ぜったい

魔法に関する古本があるはず!

読めないけど。





この素敵なランプで

どんな食事したんだろ?


あ、でもロンドンだから

tea関係じゃないと

あんまり美味しくないか、とかね。



妄想するだけで

どんどん時間が過ぎる、

お客さんはだーれもいないから
 
時間は好き放題。




なんでこんなとこに行ったかというと

グークMAPで

お店を調べてた時

お店の前にガーゴイルを見つけたから!

なんですよ。

しかも、家から車で半時間!

午前中のアポを済ませすぐに出かけた。


(私はマップの写真から
 行きたいとこを見つける探し方をする)


わかります?

真ん中あたりにいるの。


3体もいるのよー♡

さらに、店の奥にいくと


なんかゴロゴロ転がってる。笑


そして

精巧な置物だ!!!!と思ったら

本物だった(^◇^;)


キジネコくん、よく人に懐いてて

目があった瞬間、すり寄ってきた、

と、オーナーも現れて

店内を案内してくれたんだけどね。


あんな調子で

ぐちゃぐちゃに置いてあるから

突然、びっくりなハプニングが!!


と、割と長くなりましたね。 

では、続きは次回へ。




 *****************************

 

=邪気論の講座=
 

オカルトチックな捉え方でなく

理論的に

東洋医学のみならず

西洋医学の一部のドクターも

邪気からの病を

認めるようになってきてます。
 

なぜそのようになってきてるかといえば

実証と理論があるからです。
 

そのような側面から

邪気についてお伝えする時間を

2/14に持ちます。

大阪開催ですが、よろしければ

聞きにいらしてください。

https://www.reservestock.jp/mail_magazines/edit_html/1641617