ちらし寿司に添える
薄焼き卵。
卵がダメな方がいらっしゃるので
他の黄色いものを
使おうと思ったけど
やっぱり錦糸卵をのっけたい。
で
いろいろ探して見つけたレシピを
少しアレンジして作ってみた。
かぼちゃをレンチンして潰す。
お水で溶きながら生地を。
お塩を少し入れてね。
豆乳も少し追加して
くるくるかき混ぜて。
固さはこれくらいがちょうどよかった。
ちょっとドロドロな感じ。
さらっとさせたら破れて
うまくいかない。
ラップをピンと貼ったお皿に
まぁるく広げていく。
大きめのスプーンでするとうまくいく。
そして
レンチン1分。
ラップにうすーくオイルを塗っておくと
ひっぺがしやすい。
持ち上げてもしっかりしてる。
かぶせればオムライス!
卵がダメでもこれならいけるね。
流石に切りにくくて
錦糸卵にはしにくいので
キッチンバサミで
四角くちょきんちょきん。
くっつきやすいので
クッキングシートに乗っけて行って
冷蔵庫で寝かせ中。
明日、ちらし寿司の上に
どんなもんだい!と、乗る予定。
喜んでもらえたらいいな♫
かぼちゃ 50グラム
米粉 30gくらい
お水と豆乳で60ccくらい
お塩 ひとつまみ
レンチンは600w 1分