50年ぶりに
このスケッチから
太陽の塔の内側を味わって来ました。
これは、50年前のままだそう。
少し色補修をしただけ。
ここに入った瞬間
10歳の私に再会しました。
万博開催当時
何度も訪れた場所。
岡本太郎さんの
真意はきっと
理解できていなかったけれど
地球って
宇宙って
すごいんだなぁと思ってたことを
思い出して
50年経っても
あんまり変わらない感想に
自分を笑いました。
あの太陽の塔が実物として出来上がる。
天井を突き破った
想定外のものを造りあげてしまう。
岡本太郎さんの本を買いました。
【自分の運命に楯を突け】
もっと平気で
自分自身と対決するんだ。
こんなに弱い
なら弱いまま、
ありのままで進めば
逆に勇気が出てくるじゃないか。
ありのままでいい
失敗したっていいんだ。
人間誰でも
行きてる以上
「つらぬくべきスジがある」
この本、スラスラすぐに読めて
すごく元気をくれる本でした。
おススメです。