断捨離が続いています。
お盆休みは
ごみ20袋➕
家電、自転車、ラックなど
引き取りに来てもらって
ちょっと満足。
でもまだまだ続けます。
気持ちいいんですよね。
気になってたものを片付けて
空間が増えていく。
何をこんなに固執してたんだろうと
自分におかしくなりながら。
そんな中、41年前の
こんなものが出てきました。
(これは、捨てません、笑)
Star Wars初回のパンフレット
昭和53年発行、印刷。
学生時代に初めて見た時のものですね。
350円だって!!
映画はいくらで観てたんだろう。
ルーカスさん、若いっ
そして、スリム!
彼の想いここに記されてます。
【私は映画を観にいく人なら誰でも
情緒的な体験を持つことを
好むと思います。この気持ちは
基本的なもので、たとえあなたが
7歳であろうと、17歳いや70歳であろうとも
変わらないものです。
〜中略〜
ある意味で「スターウォーズ」は
われわれ誰もの中にある
子ども心のために作られた映画なのです】
不要なものを捨てていくと
大事なものが
するりと入ってくるな、なんて
思いながら
週があけたら1日一袋のルーチンを
しばらく続けようと思います
継続って、意志力はいるけど
得るものは大きいと思うのですよね。