海辺のジェムトリートメント。
今回は6人で行ったので
3人ずつあみだくじでの部屋割り。
これがね、失敗でした。
楽しい失敗ね(笑
なにがかというと
ほとんどの人が仮面心理学をしってたのに
気が付かなかった目の幅の法則。
1部屋は目の幅が広い
Lタイプさん3人組のL部屋。
別のお部屋は
目の幅が狭いSタイプさん2名に
広めが1人のS部屋。
広い人から順番に数字を打ってみました。
目の幅が広いタイプの人は
狭い人に比べて
感情反応がゆっくりです。
例えば時間に関する事。
食事の時間ですよ。
お風呂に行きましょう。
そろそろ、移動しましょうか。
この時に、次の行動に出る時の
タイミングに差が出てきます。
ひとつの感情反応の例を挙げて
説明しますね。
【もう少ししたら行きましょう】
の、「もう少し」に
対する感情の
反応速度にも差が出ます。
『もう少し』という時間。
あなたはどのくらい先が、心地よいですか?
2~3分くらいがちょうどいい感じの人。
10分くらいがいい感じの人。
30分くらい先がもう少しの方もいらっしゃる。
これは、心地いいと感じる時間、
という意味です。(思考ではありません)
実際にはこんな風に差が出ます。
「お風呂をそろそろいただきましょう」
と、船蔵跡のバーを出て部屋に移動。
S部屋の2メンバーは、
部屋に戻ってすぐ大浴場に移動。
遅れて行った私が合流しても
L部屋の人はまだ来ていない。
私たちがすっかり上がって
ドライヤーをかけててもまだ来ない。
24時間体制の大浴場ではないので
そろそろお湯が出なくなるかも。
そこで、先に支度を終えた人が
S部屋に
声をかけに行ってくれることになり
私が髪を乾かし終わる頃、やっとこさ到着。
なにしてたの~?
と、聞くと
TV見てて、ぼ~っとしてた人、
そのうち、寝ちゃってた人、
まだいいかなぁ~と、ぼ~っとしてた人。
という、結果。
そう、この部屋はみんな近しい感情反応なので
だれも、早く行こう、と提案しなかったようで
声をかけてもらって『あ!!』となったそう。笑
もちろん、これはリトリートという
ゆったりした時間ゆえのことで
仕事や、しなければいけない事があり
『思考』が働く時には
思考で決断することが出来るので
結果は違うものになります。
お風呂の時間になるまで
気付かなかったのですが
それまでのどの移動に関しても
隣の部屋をノックして
行くよ~~と、声をかけなければ
出てこなかったのですよね。
もう少し早く気付けばよかった。
でも、仮面心理学を知ってる
メンバーたちなので
これも、笑い話になるんですけどね。
おまけで書けば、
私よりうんとSタイプさんの2名は
何を出しても、
スーツケースやボストンバッグは
綺麗に整ってるのですが
私一人、部屋中に荷物を散乱させ
おまけに忘れものまでしました。
この話をL部屋の人に話すと
Lタイプ1番さんは、
到着してから帰るまで
一度もスーツケースが閉まることはなく
ずっと広がってたらしい(笑
仮面心理学ってなに?
どんなことがわかるの?
顔占いとどう違うの?
脳科学と統計学からなる
アメリカ生まれの最先端の科学です。
顔のパーツを脳の関係は
こんな風になっています。
決めつけるのでなく
人との関係性の中で変わってくるのです。
という説明会の内容を動画にしました。
対面の説明会よりお安めの
3800円で販売させて頂いてます。
ご興味をお持ちいただけましたら
こちらから購入いただけます。
https://www.reservestock.jp/events/283334
そして、10パーツを学べる
仮面心理学ベーシッククラスを
受講したいと思ってくださったら
中村クラスを9月に東京で開催いたします。
よかったらこの機会に
学んでみませんか。
仮面心理学ベーシッククラス 6H×2日間(休憩含む)
9月10日(月)・11日(火)
10時30分~17時00分
開催場所:五反田駅すぐのレンタルスペース
https://www.reservestock.jp/events/282185
人間関係の中で生じる
無駄に悩む・詮索するがぐっと減ります。