11月29日・30日の入門クラス
あと2席あります。
2014年最後の大阪クラス。
次回の土日クラスは2015年3月以降の予定です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
男女の脳の使い方の差。
大きく違うところがあります。
よくね
地図を見れる・見れない。
文書で場所にたどり着ける、つけない。
なんてことが、言われたり
男脳・女脳の違い
なんて言われますね。
そう、多くの場合男女で
その差がでるのですが、
昨今の女性は、そうでもない。
(↑ここは、後半に)
ヒミツはおでこにあり!
多くの男性の額の角度。
多くの女性の額の角度。
なぜ、角度に差があるのか。
この差が、
前頭葉の使い方の差につながる。
思考の処理の速度。
そうなんです。
おでこの角度が違うと
思考の処理の速さが変わる。
これは、互いの差を理解しなければ
言い争いや
【価値観の差】
を、生むことにもなりかねない。
そんな、ダイジな場所なんですね。
逆に、これを知れば
例えば、長く話せる女性の
本質が理解できたり
カフェ好きの秘密がわかる。
男性の
地図を読む能力が理解できたり
【で、結論は何?】
の、発言にも傷つきにくくなる^^;
私自身が、
男性に説明する場合と
女性の場合で、違えています。
その、特性に応じて
思考の処理速度に合わせて
自分の話し方を意識的に変えてるのです。
これが、自分の本質を知って
その場に応じたコントロールをする。
そこにつながります。
もちろん、うまくいかないこともあります。
プライベートな時間なんて
特にそうで、よく
【で、結局はなに?】なんてね・・・(+_+)
それさえも、違いを知っているので
あ、またやっちゃったね~。。。。
で、済むので
余計なストレスが、とっても減ります。
お互いに知ってると
さらに、いいですね。
女性なのに【男前】扱いされたり。
思考の処理の差が
知らず知らずに、距離を置いていた。
自分は変わっているのでなく
少し差があるんだという事実。
いいとか悪い、、でなく
差があるという事実だけ。
思考です。
しかも、処理速度。
なので、その方の思考の深さ、広さや
感情の持ち方とは違います。
ここに、感情の持ち方を加えると
さらに、違いもわかり
人の理解が深まります。
どれだけ、自分と違うのか、
ということが。
2014年大阪での講座は
来週が最後です。
あと2席ありますので
額の差の意味、
知りに来られませんか?
http://my.formman.com/form/pc/ZBX4slqHFjb4HaZY/
・東京クラス 11月25日(火)
・大阪クラス 12月20日(土)
あと2席あります。
2014年最後の大阪クラス。
次回の土日クラスは2015年3月以降の予定です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
男女の脳の使い方の差。
大きく違うところがあります。
よくね
地図を見れる・見れない。
文書で場所にたどり着ける、つけない。
なんてことが、言われたり
男脳・女脳の違い
なんて言われますね。
そう、多くの場合男女で
その差がでるのですが、
昨今の女性は、そうでもない。
(↑ここは、後半に)
ヒミツはおでこにあり!
多くの男性の額の角度。
多くの女性の額の角度。
なぜ、角度に差があるのか。
この差が、
前頭葉の使い方の差につながる。
思考の処理の速度。
そうなんです。
おでこの角度が違うと
思考の処理の速さが変わる。
これは、互いの差を理解しなければ
言い争いや
【価値観の差】
を、生むことにもなりかねない。
そんな、ダイジな場所なんですね。
逆に、これを知れば
例えば、長く話せる女性の
本質が理解できたり
カフェ好きの秘密がわかる。
男性の
地図を読む能力が理解できたり
【で、結論は何?】
の、発言にも傷つきにくくなる^^;
私自身が、
男性に説明する場合と
女性の場合で、違えています。
その、特性に応じて
思考の処理速度に合わせて
自分の話し方を意識的に変えてるのです。
これが、自分の本質を知って
その場に応じたコントロールをする。
そこにつながります。
もちろん、うまくいかないこともあります。
プライベートな時間なんて
特にそうで、よく
【で、結局はなに?】なんてね・・・(+_+)
それさえも、違いを知っているので
あ、またやっちゃったね~。。。。
で、済むので
余計なストレスが、とっても減ります。
お互いに知ってると
さらに、いいですね。
多くの男性・・・と書きましたが
女性にもいらっしゃいます。
男性のような処理をする方々。
逆も、然りですね。
講座に来てくださる方で
この、少ない方に入られる方は
【だから・・・・・なんだ!!】と、
自分を発見されることが多いのです。
女性同士の長いおしゃべりが
理解できなかったり
女性なのに【男前】扱いされたり。
思考の処理の差が
知らず知らずに、距離を置いていた。
自分は変わっているのでなく
少し差があるんだという事実。
いいとか悪い、、でなく
差があるという事実だけ。
思考です。
しかも、処理速度。
なので、その方の思考の深さ、広さや
感情の持ち方とは違います。
ここに、感情の持ち方を加えると
さらに、違いもわかり
人の理解が深まります。
どれだけ、自分と違うのか、
ということが。
2014年大阪での講座は
来週が最後です。
あと2席ありますので
額の差の意味、
知りに来られませんか?
★大阪クラス(大阪・南森町)
11月29日(土) 30日(日)10:30~17:30
年内最後の岡山クラスも
まだ、お席があります。
http://my.formman.com/form/pc/ZBX4slqHFjb4HaZY/
仮面心理学入門クラス
・新神戸クラス
11月3日(月・祝)12月1日(月)
・大阪クラス 11月29日(土)30日(日)
・岡山クラス 12月6日(土)7日(日)
・東京クラス 2015年1月11日(日)12日(月・祝)
★インストラクター講座開催情報はこちらへ
・大阪クラス 11月29日(土)30日(日)
・岡山クラス 12月6日(土)7日(日)
・東京クラス 2015年1月11日(日)12日(月・祝)
★インストラクター講座開催情報はこちらへ
仮面心理学@KIDSクラス
・東京クラス 11月25日(火)
・大阪クラス 12月20日(土)
仮面心理学体験ミニ講座
仮面心理学の入り口をお伝えします。
お気軽にお問い合わせください。全国、どちらでも出張可能です。