高速道路の混み具合をみて
あぁ、連休だったのね、
と、思い出した中村眞子です。
子どもたちが学校に行ってる時期は
カレンダーの赤字が
いつもいつも、気がかりだったな。
と、改めてカレンダーを見てます。
今、8ヶ月ほど先の
セミナーツアーの企画をしてます。
少しお知らせしたので、
すでにお申し込みの方も(笑)
いてくださるのですが。
かなり昔、こんなことがありました。
ワタシはゴッホ美術館に
いつかいきたい、と思っていて
ある方に
「死ぬまでに行きたいんですよね」
と、お話ししました。
するとね、
「死ぬまでなんて言わないで
さっさと計画して行きなさい」
と、ニコニコして言われる。
当時、子育てもあったし
自分の仕事もあった。
ワタシの頭は
「そんなこといっても、現実は
そんな風になるはずない」
と、当然のように考えててね。
その人のいう事が
ちっとも理解できなかった。
だから、もちろん
何も起こらず、何も進まず。
いつか行きたい、の
夢のお話のまま。
今回の企画ツアーは
ドイツに行きます。
ゴッホ美術館には行けないと
そう、思ってた頭では
できなかったこと。
ワタシという存在は
何も変わらずにここにいる。
じゃあ何が違うのか。
もちろん、環境も違えば
年齢も違う。
そして一番は
「ワタシの思い」
「思い」って、何でしょう?
「心」から発した感情の動き。
その時その時の「心の動き」
このココロは、
物質的には姿形のないもの。
「無」
物質としては
存在していないにもかかわらず、
確かに存在しているココロ。
じゃあ、現実化って何なんだろう。
現実に現われた行動によって
形になったものですよね。
「有」
目に見えない「無」のココロが
動いたからこそ
目に見えるカタチ「有」に。
現実を「有」するには
「無」の存在の
ココロが大切だってことですよね。
ひきよせる、
思考の現象化。
よく言われるコトバですが
無いものから有るもにするのが
とっても難しいと思っちゃう。
でもね、私たちって
まずココロが動いてから
行動しますよね。
その行動には、
行動のの起因となった
ココロの動きが必ずあるはずで、
ココロのの動きがあったからこそ
行動は、現実に生まれたんですよね。
そうすると、
ココロ・無 ⇒ 行動、有
無いものが有るものになる。
無から有が生まれる。
当たり前に存在する
仕組みなんですよね。
だから、思いが大切。
そして、どれだけ強く思えるか。
ここが、さらに大切。
一昨年、沖縄でTanmayoに
言われたコトバを思い出しました。
息が出来ない状況で
息がしたい!!
息をしないと死んじゃう!!
わたしに息を吸わせなさいっ!!
くらい、強く願いなさい。
わたしの思いはいま、
それくらい強いのかな。
と、改めて自分のココロをみた朝。
うん、大丈夫。
やっぱり魔女だね、Tanmayo
日本に近づくだけで
意識を寄り添わせてくれる。
今週末は久しぶりの再会♡
あぁ、連休だったのね、
と、思い出した中村眞子です。
子どもたちが学校に行ってる時期は
カレンダーの赤字が
いつもいつも、気がかりだったな。
と、改めてカレンダーを見てます。
今、8ヶ月ほど先の
セミナーツアーの企画をしてます。
少しお知らせしたので、
すでにお申し込みの方も(笑)
いてくださるのですが。
かなり昔、こんなことがありました。
ワタシはゴッホ美術館に
いつかいきたい、と思っていて
ある方に
「死ぬまでに行きたいんですよね」
と、お話ししました。
するとね、
「死ぬまでなんて言わないで
さっさと計画して行きなさい」
と、ニコニコして言われる。
当時、子育てもあったし
自分の仕事もあった。
ワタシの頭は
「そんなこといっても、現実は
そんな風になるはずない」
と、当然のように考えててね。
その人のいう事が
ちっとも理解できなかった。
だから、もちろん
何も起こらず、何も進まず。
いつか行きたい、の
夢のお話のまま。
今回の企画ツアーは
ドイツに行きます。
ゴッホ美術館には行けないと
そう、思ってた頭では
できなかったこと。
ワタシという存在は
何も変わらずにここにいる。
じゃあ何が違うのか。
もちろん、環境も違えば
年齢も違う。
そして一番は
「ワタシの思い」
「思い」って、何でしょう?
「心」から発した感情の動き。
その時その時の「心の動き」
このココロは、
物質的には姿形のないもの。
「無」
物質としては
存在していないにもかかわらず、
確かに存在しているココロ。
じゃあ、現実化って何なんだろう。
現実に現われた行動によって
形になったものですよね。
「有」
目に見えない「無」のココロが
動いたからこそ
目に見えるカタチ「有」に。
現実を「有」するには
「無」の存在の
ココロが大切だってことですよね。
ひきよせる、
思考の現象化。
よく言われるコトバですが
無いものから有るもにするのが
とっても難しいと思っちゃう。
でもね、私たちって
まずココロが動いてから
行動しますよね。
その行動には、
行動のの起因となった
ココロの動きが必ずあるはずで、
ココロのの動きがあったからこそ
行動は、現実に生まれたんですよね。
そうすると、
ココロ・無 ⇒ 行動、有
無いものが有るものになる。
無から有が生まれる。
当たり前に存在する
仕組みなんですよね。
だから、思いが大切。
そして、どれだけ強く思えるか。
ここが、さらに大切。
一昨年、沖縄でTanmayoに
言われたコトバを思い出しました。
息が出来ない状況で
息がしたい!!
息をしないと死んじゃう!!
わたしに息を吸わせなさいっ!!
くらい、強く願いなさい。
わたしの思いはいま、
それくらい強いのかな。
と、改めて自分のココロをみた朝。
うん、大丈夫。
やっぱり魔女だね、Tanmayo
日本に近づくだけで
意識を寄り添わせてくれる。
今週末は久しぶりの再会♡