神社でシタール

岡山・倉敷の阿智神社の
能舞台で繰り広げられた
素晴らしい音の世界を
堪能して来ました。

IMG_5521.jpg

IMG_2958.jpg

なんていうのかなぁ・・・・
宇宙にぶっ飛びそうになる感覚。

そんなフシギな音。

UFO来た??と思う瞬間もあるくらい
何かを引き寄せるリズム。
そんな体感をした夜でした。


そして・・・次の日の夕方。

IMG_0851.jpg

あわや水没か???

と、恐怖のゲリラ豪雨に見舞われ・・・・

TVで見る、水没する車って
きっとこんな感じなんだろうな、と
思ったのでした。

もうね、行ってしまってからわかる。

この道路に、こんなくぼみがあった??


気が付いたら、

タイヤがほとんど隠れるくらいの水位。

その近所にはその時間

避難勧告が出てましたね。

ゲリラ豪雨、本当にコワい・・・・。

IMG_5629.jpg


帰宅して、さぁ洗濯!!
と思ったら・・・・。

洗濯機さん、急に動かなくなり。

ネットで調べた方法で
いろいろ試みるも空しく。


10年、お世話になったので
思い切って、買い換えましょ。


で、本日出かけた、量販店。


ここで、凄い差の接客を受けました。


1店舗目、〇ーズ電気


家電を購入する時は
近くて便利なので
よく利用してたのですが
もう、行きませんね、きっと。


接客態度は、

べつに普通なんですけれど

客の気持ちを考えない。

こちら要望を聞こうとしない。

自分の売りたいメーカーを押す。

これが、アカラサマニ見えちゃったのですね。


洗濯機って、毎日使うもの、

無いと、不便ですよね。


欲しい洗濯機の

配送日程を聞くと、10日後。


「それは困ります」


と言っても、代替案の提案も

早く配達できる商品も探さない。


「取り寄せですから」

の、ヒトコトだけ。


もう、話してもダメだなと思ったので

すぐにその場を辞して

別の量販店さんへ。


阪神タイガースの
ユニフォームを着た店員さん。


洗濯機の欲しい理由と

今の洗濯機のエラー内容を伝えると

修理が出来るかもしれないことも含め

様々な提案をしてくれたのですね。


そして、何より


洗濯ができないと困る、、、という

こちらの気持ちに応じてくれた。


これが、一番ありがたくて


つい、別のものまで買っちゃいました(笑



〇ーズ電気でも、故障内容を伝えたのですが

「10年使ったなら、もういいでしょう」

だったのに対し

〇ョーシンデンキは

「買い替えを考えてもいい時期ですね」

だったのですよね。


同じことなんですよ。

言ってることは。


でも、言いかた、コトバの選び方。


それは、丁寧とか雑だとか

それもあるかもしれないけれど

相手の気持ちに添えるかどうか。


買い求めに行く人は

自分の要求を満たしてくれるものを

なにより望むんですもんね。

IMG_1546.jpg


自分の発する言葉にも

今一度、注意を向けよう

そう思わせてくれた

洗濯機買い替え時間でした。



明日には新しい洗濯機が来るので

お疲れ様の儀式。


キレイニ拭いてお別れ。

10年間、

たくさんキレイニしてくれてありがとう。