『座学苦手なんです、
最後までちゃんと座ってられるか、
そこが、心配で・・・』
と、こんなご相談を、よく頂きます。
仮面心理学@入門クラスって
朝から夕方✖2日なんですよね。
だから、こんなご相談いただくの。
長丁場を耐えれるかって^^
実際に受けてくれた方々からは、
『長いなーって思いながら
申し込んだんだけど
あれ?もうお終い?
あっという間やったー!』
って、お声を、よく聞きます。
終わったらね、こんな感じ、笑。
座学の中では
仮面のパーツの持つ意味を
お伝えしています。
脳のどこの影響を受けてるか。
それは、思考の傾向なのか
感情なのか、潜在意識なのか。
そして、相対的に
作用するわけですから
この場に集う人の中では
どのくらい、
そのパーツの持つ傾向に
差が生まれているのか。
集う人が変わればどうなるのか。
そのために、
自分のパーツがだいたい
どの位の位置についているのかも
確認していきます。
時には頭の中を探ったり
探り合ったり
みんなに触られたり、笑
並んだ人を眺めたり
眺められたり
図られたり
そして・・・
またテキストで学んで頂く。
なので、ずっと座ってるわけでなく
ずっと聞いてるのでもなく。
立ったり、並んだり、
撮ったり、撮られたり
話したり、聴いたり
質問したり、質問されたり。
テキストの中には
パーツが持つ本質が記載されてます。
それがどのような時に
どう作用するのか。
光が当たっている時の作用。
陰になった時の作用。
そして、それをどのように
意識のコントロールを使えば
本来の天命を存分に活かせるか。
そんな事が書いてあり
自分に当てはめてみて
感情や思考の傾向を知って行く。
人とどれだけ違うのか。
違うとどんな事が起きるのか。
その中から、
傾向と対策を考えて行く。
お伝えするパーツは10個。
150項目以上あるパーツの中から
日常生活において
知っておくべきものに厳選したもの。
それらのパーツは
95%以上の精度を保つとされる
68項目の中でも、
最重要とされるものなのです。
修了したかたには
日本キネシオロジー綜合学院
石丸賢一氏認定の
ファシリテーター認定証が発行されます。
最後までちゃんと座ってられるか、
そこが、心配で・・・』
と、こんなご相談を、よく頂きます。
仮面心理学@入門クラスって
朝から夕方✖2日なんですよね。
だから、こんなご相談いただくの。
長丁場を耐えれるかって^^
実際に受けてくれた方々からは、
『長いなーって思いながら
申し込んだんだけど
あれ?もうお終い?
あっという間やったー!』
って、お声を、よく聞きます。
(仮面インストラクター0期のみなさま)
終わったらね、こんな感じ、笑。
座学の中では
仮面のパーツの持つ意味を
お伝えしています。
脳のどこの影響を受けてるか。
それは、思考の傾向なのか
感情なのか、潜在意識なのか。
そして、相対的に
作用するわけですから
この場に集う人の中では
どのくらい、
そのパーツの持つ傾向に
差が生まれているのか。
集う人が変わればどうなるのか。
そのために、
自分のパーツがだいたい
どの位の位置についているのかも
確認していきます。
時には頭の中を探ったり
探り合ったり
みんなに触られたり、笑
並んだ人を眺めたり
眺められたり
図られたり
そして・・・
またテキストで学んで頂く。
なので、ずっと座ってるわけでなく
ずっと聞いてるのでもなく。
立ったり、並んだり、
撮ったり、撮られたり
話したり、聴いたり
質問したり、質問されたり。
テキストの中には
パーツが持つ本質が記載されてます。
それがどのような時に
どう作用するのか。
光が当たっている時の作用。
陰になった時の作用。
そして、それをどのように
意識のコントロールを使えば
本来の天命を存分に活かせるか。
そんな事が書いてあり
自分に当てはめてみて
感情や思考の傾向を知って行く。
人とどれだけ違うのか。
違うとどんな事が起きるのか。
その中から、
傾向と対策を考えて行く。
お伝えするパーツは10個。
150項目以上あるパーツの中から
日常生活において
知っておくべきものに厳選したもの。
それらのパーツは
95%以上の精度を保つとされる
68項目の中でも、
最重要とされるものなのです。
修了したかたには
日本キネシオロジー綜合学院
石丸賢一氏認定の
ファシリテーター認定証が発行されます。
みなさんが手にしているのが認定証
そして
これを手に入れたら出来ること
★開示OKの2つのパーツを使って
お茶会やお話し会を開催いただけます。
★個人セッションや自分のお仕事に
パーツの特性を活かして使っていただけます。
(入門クラスを教えることは出来ません)
★何より、自分のこと、相手との関係性が
よくわかり、ストレスが軽減します。
=修了生の感想を川柳風にしていただきました=
・十人十色、顔で読み解く、個性と本質
・顔は、おしゃべり
目も耳も、みな口ほどに物を言い
・知ってみりゃ、自分の傾向、愛しけり~
・うんうん。そうそう。なるほどね~
・顔見れば、わかるあなたの脳傾向
・人相は 占いちゃうよ 科学だよ
・違い知り、あなたをもっと、好きになる♡
・謎を解く 秘密の鍵は 顔にあり!!
・受け入れよう。あなたと私、違う脳。
・ なんでだろ? 答えは顔に書いてある。
・そりゃそうだ そこがそうなら そうなるわ
・顔を知り 思考に感情 個性知る
・自分でも分からぬ本質顔に有り
・他者との違い腑に落ちて笑顔
・認めよう あなたの顔を 生き方を
仮面心理学入門クラス
ビジネスコミュニケーションクラス
仮面@お茶会 の日程はこちらです