朝から丸裸なんて。笑
昨日は久しぶりに焼肉食べて
ライオンな気分の中村眞子です。
そう言えば、土曜日の
BWA講座の時、
ライオンみたいな顔やなぁ、
と、言われてる
かわい子ちゃんがいたな。
ライオンみたいな顔ってどんな?
仮面心理学の世界では
丸顔に位置させる事が多いのね。
それは、目の端から端までの長さと
額から顎までの長さととの割合で
みていくのだけど。
顔を見れば
うかがい知ることの出来る傾向
だから、ある意味脳は丸裸♬
この定義により、丸顔の人を
ライオンに例えて
細長い顔の人をシマウマに例える。
肉食と草食の差、とでもいうのかな。
潜在意識的に
根拠のない自信を持つ人と
いわれのある自信を感じる人。
それぞれの行動には
とても大きな差が出てくる。
どちらが、いいとか、悪いでなく
本能が持つ、その人の特性。
これを知ることで
意識をコントロールさせ
必要でない場面では
自分の本質をよりいい方向に
動かすことが出来る。
人にはそれぞれ
生きやすい本質があって
例えば、かくれクマノミみたいに
イソギンチャクに寄り添うのが
楽に生きれる事もあるし、
サメのように、
獲物を求めて泳ぎ回る事も
その本質を活かした生き様。
どちらも、持って生まれた本質を
うまく活かしているので
そこでの営みが活きてる。
かくれクマノミがもし、
イソギンチャクの元を離れたら
どうなるのか?
でも、離れてはいけない!
という、決まりがあるんじゃない。
ただ、離れると決めたら
それなりの努力、注意、覚悟などが
サメよりも、多くなる。
だからね、知ってると楽だな、と
思う事が多いのね。
知らないと、
無駄なエネルギーを
消耗してしまうこともあるから。
知ってると、
意識をコントロールする、
これが、出来るようになるから。
サメがかくれクマノミに
そんなとこに居ないで
広い海に出ておいでよ!
そんな狭い場所より
大きな世界をみた方が楽しいよ。
そう伝えたるのは
サメの物差しでの見解。
そして、もし、
何とかして
楽しい世界を体験させてあげよう。
そう思ったとしたら
そこには、何があるのかな?
サメの気持ち
かくれクマノミの気持ち
どっちも、脳が持つ性格の傾向。
わからない、を
理解すると、
相手への想いは
違ったものになるのんじゃないかな。
iPhoneからの投稿
昨日は久しぶりに焼肉食べて
ライオンな気分の中村眞子です。
そう言えば、土曜日の
BWA講座の時、
ライオンみたいな顔やなぁ、
と、言われてる
かわい子ちゃんがいたな。
ライオンみたいな顔ってどんな?
仮面心理学の世界では
丸顔に位置させる事が多いのね。
それは、目の端から端までの長さと
額から顎までの長さととの割合で
みていくのだけど。
顔を見れば
うかがい知ることの出来る傾向
だから、ある意味脳は丸裸♬
この定義により、丸顔の人を
ライオンに例えて
細長い顔の人をシマウマに例える。
肉食と草食の差、とでもいうのかな。
潜在意識的に
根拠のない自信を持つ人と
いわれのある自信を感じる人。
それぞれの行動には
とても大きな差が出てくる。
どちらが、いいとか、悪いでなく
本能が持つ、その人の特性。
これを知ることで
意識をコントロールさせ
必要でない場面では
自分の本質をよりいい方向に
動かすことが出来る。
人にはそれぞれ
生きやすい本質があって
例えば、かくれクマノミみたいに
イソギンチャクに寄り添うのが
楽に生きれる事もあるし、
サメのように、
獲物を求めて泳ぎ回る事も
その本質を活かした生き様。
どちらも、持って生まれた本質を
うまく活かしているので
そこでの営みが活きてる。
かくれクマノミがもし、
イソギンチャクの元を離れたら
どうなるのか?
でも、離れてはいけない!
という、決まりがあるんじゃない。
ただ、離れると決めたら
それなりの努力、注意、覚悟などが
サメよりも、多くなる。
だからね、知ってると楽だな、と
思う事が多いのね。
知らないと、
無駄なエネルギーを
消耗してしまうこともあるから。
知ってると、
意識をコントロールする、
これが、出来るようになるから。
サメがかくれクマノミに
そんなとこに居ないで
広い海に出ておいでよ!
そんな狭い場所より
大きな世界をみた方が楽しいよ。
そう伝えたるのは
サメの物差しでの見解。
そして、もし、
何とかして
楽しい世界を体験させてあげよう。
そう思ったとしたら
そこには、何があるのかな?
サメの気持ち
かくれクマノミの気持ち
どっちも、脳が持つ性格の傾向。
わからない、を
理解すると、
相手への想いは
違ったものになるのんじゃないかな。
iPhoneからの投稿