仮面クラス修了後、
みなさんに感想を頂く時間。
そこにいた
「こんな本質をもってたワタシ」
それは、知っていた自分だったり
だから、そうだったのか!の再確認だったり
まったく、知らなかった自分だったり。
それも、よくよく確認してみたら
過去の経験から浮かび上がる。
その本質を持ってるなら、それはそうなるよね・・・。
の、確認になったり、ね。
少し、みなさんの言葉を
紹介させていただきますね。
今回は、キャリアを積み
一線で活躍する方々も多くご参加だったので
お仕事上、どうして行けばうまく使えるのか
そんな発見が多かったクラス。
なので、まずはお仕事面での発見。
仕事上、苦手だと思ってたことが
やはり、本質で持っているところだった。
今までは、出来ない自分を
自虐的に責めてしんどくなってたけど
もともと、持っていない本質なので
努力が必要なんだなと、理解できた。
これからは、
自虐的に自分を責めるのでなく
努力ポイントだと変換すれば
気持ちが楽になるな!と思う。
仕事で部下に指導するとき
自分の思考傾向・処理方法で伝えてた。
ところが、思考の処理方法が
自分と違う人には、
わかりにくいんだということをはじめて知った。
その違いがあることを知れたので
その人に則した思考処理方法で
伝えることで、スムーズにいくんだな、と確認。
仕事に活かしていこうと思います。
自分には広くい全体的に見る
視野があることがわかったので
細かいことは抱え込まずに
部下にまかそうと思えた。
自分の本質が得意でない分野。
これが得意な本質を持つ人が
そばにいるのだから
任せていいんだ!と
潔い、いい決断ができました!!
=そして、自分の悩みの根源が見えると
こんな風に自分を好きになれたり
人はわからないけど、理解しよう、と思えたり♪=
自分で悩んでいたことの
理由が明らかになってすっきりしました。
人の経験、体験を
うらやましく思う傾向が強い自分。
人と比べられることに対して
異常に気にする自分がいた。
自分が過去の経験を大事にする傾向が
感情の中にあるんだから、そうなるんだ、
と理解できた。
これからは、人の過去を見るのでなく
自分がやってきたことに対して
自分を認めることをしようと思う。
自分と違う考えに対して
「なんでだよ!!」と思ってたけど
自分と違う考え方、感情の持ち方
思考の傾向が具体的にわかったので
「なんでだよ!!」でなく
「そういう風に考えるんだ、感じるんだ」
と、少しずつ理解を深めていこうと思います。
=自分の強みって意外とわかってないもの。
それが本質で持ってるとわかれば
活かすだけで、伸びるんだ!がわかる=
広く全体を見る視野があるので
俯瞰して両極が見れることを再確認。
思考の処理は客観的にするので
押さえどころがわかる、にも納得。
システムを作るのが簡単だったし
誰でも出来る・・・と思ってた。
でもそれは、苦手な人もいる、というか
自分がその特徴を持っているから難なくこなせる・・・
自分は本質の特徴を
活かせることをやってるだと、理解できた。
自分の本質を理解して活かす。
紛れもなく、顔が物語るあなたの本質。
そこには、本来のあなたの強みがあって
活かす方法も自分なりに開発できる。
強みを使ってチーム作りも出来るし
人間関係を楽に捉えることも出来る。
あなたの顔は何を物語ってますか?
一緒に、探してみませんか?
8月1日・2日の岡山市内。
10日・11日の福岡市内。
24日・25日の東京・代々木公園。
9月7・8日&9・10日の沖縄・宜野湾市。
まだ、お席はあります♪
よかったら一緒にみつけませんか。