「その頃、よく赤い服を着てたんですよ」
赤が過去の記憶を呼び覚ます。
赤い服を着ていたころ
あなたはどんな状態だった?
その時の環境は?
そこで、していたことは何?
赤を好んで着る時の気持ちを
見つめてみる、感じてみる。
思い出して味わってみる。
色をガイドに記憶を紐解くと
顕在意識では思い出せなかったことを
心が感じることがあってね。
それが、色と記憶のおもしろいところ。
潜在意識に眠ってた
過去のいろんな感情。
言葉だけでは思い出しにくいことが
自分の過去の映像から
そのときの自分を俯瞰して
見つめることが出来ることがある。
人の心と色のつながりは千差万別。
赤にエネルギーを感じる人もいれば
落ち着きを感じる人もいる。
青を涼しげだなと
多くの日本人は感じるけど
雨の少ない国の人には
暑さを感じる色にもなる。
自分の心と色の関係を知ると
バロメーターにもなってくれる。
ピンクか白っぽいのを着てると
定番~って感じの
ワタシのヘビロテカラー。
でも時々、ピンクが着れない日がある。
どう着ても魔女みたいになる
黒ばかり好んで着ることもある。
絶対、似合わないのに
時々、青に挑戦したりして(笑)
赤の時代の記憶を
少しずつ取り戻して
なんだかすっきりした感なまっちゃん。
なんだかね、憑き物が落ちたみたいだね(笑)
まっちゃん は、人の話を聞く
傾聴がとってもうまい。
まっちゃんに話を聞いてもらうと
「しゃべったぞ~~~」って
感覚になるのが、すごいのよね。
「あなたの話を聴きますセラピー」
よかったら、たくさんお話
聞いてもらってくださいな。
http://ameblo.jp/siawase-my-way/entry-11562220921.html
7月はモニター募集されてます。