今朝、家の前の
落ち葉を履いてたら
知らない方に
「ありがとうございます。
毎日、大変やねー」
って声かけられて
嬉しかった中村眞子です。
ワタシには、家の前の路。
その人には歩く路。
違いは有るけど、同じ路。
同じものでも、意識が違うと
全く別物になること、あるよね。
この、意識や思考の差が
あるってこと。
自分と似てる、
全然捉え方が違う。
それを知ってると
おつきあいの仕方が
すごく楽になること
多いよなーって思うの。
アニメだから、
キャラの作り方にもよるけどさ。
例えばヒゲおやじと
サファイア姫だと
黒目の間の距離が違う。
これは思考の
持ち方に差が出る。
大きく物事を捉えるか
焦点を定めて突き詰めるか。
それがわかってると
何かを決める時、
役立つのよね。
例えば、デートの
プランをたてる、
一方は、その日全体の事を話す。
一方は、細かいこと、
どの店に行くか、
何時にどうするか、
なんて事が決めたい。
思考の持ち方に差があると
そんなふうになるって事を
理解してるとね、
話しててもすごく楽なんだよね。
顔のパーツで
その人の特徴や思考の傾向が
わかるのだけど、
その違いをいかに理解するか
どうやってお付き合いするのが
いいのか、なんてこと
一緒にお伝えするのが
人相科学に基づいた
「仮面心理学」。
来春からクラスが
始まりますので
興味のある方は、いらしてね。
iPhoneからの投稿
落ち葉を履いてたら
知らない方に
「ありがとうございます。
毎日、大変やねー」
って声かけられて
嬉しかった中村眞子です。
ワタシには、家の前の路。
その人には歩く路。
違いは有るけど、同じ路。
同じものでも、意識が違うと
全く別物になること、あるよね。
この、意識や思考の差が
あるってこと。
自分と似てる、
全然捉え方が違う。
それを知ってると
おつきあいの仕方が
すごく楽になること
多いよなーって思うの。
アニメだから、
キャラの作り方にもよるけどさ。
例えばヒゲおやじと
サファイア姫だと
黒目の間の距離が違う。
これは思考の
持ち方に差が出る。
大きく物事を捉えるか
焦点を定めて突き詰めるか。
それがわかってると
何かを決める時、
役立つのよね。
例えば、デートの
プランをたてる、
一方は、その日全体の事を話す。
一方は、細かいこと、
どの店に行くか、
何時にどうするか、
なんて事が決めたい。
思考の持ち方に差があると
そんなふうになるって事を
理解してるとね、
話しててもすごく楽なんだよね。
顔のパーツで
その人の特徴や思考の傾向が
わかるのだけど、
その違いをいかに理解するか
どうやってお付き合いするのが
いいのか、なんてこと
一緒にお伝えするのが
人相科学に基づいた
「仮面心理学」。
来春からクラスが
始まりますので
興味のある方は、いらしてね。
iPhoneからの投稿