沖縄にしかないタバコらしい。
コンビニでみかけた、このふたつ。
うるま と バイオレット
米軍占領下にあった時代
沖縄では、タバコを作る事ができたそう。
だから、特殊な事情で
専売公社が介入せず
出来上がったタバコなんだとか。
今は、JTの管轄下らしい。
コンビニの店員さん
その手の話に詳しいらしく、
熱~くっ、語ってくれました。
せっかくだからと、
一緒にいた友人が
一本、火をつけたのですが
なんと、吐く煙が甘い!!
こんなん、はじめて。
もっと、けむり出してみてー( ´ ▽ ` )ノ
と、言っちゃうくらい。
不思議体験でしたわ。
宮古島の空港で見かけた
貝殻シーサー。
これもはじめて気がついた、
触ると痛いシーサー。
しかし、よくできてるよね。
iPhoneからの投稿
コンビニでみかけた、このふたつ。
うるま と バイオレット
米軍占領下にあった時代
沖縄では、タバコを作る事ができたそう。
だから、特殊な事情で
専売公社が介入せず
出来上がったタバコなんだとか。
今は、JTの管轄下らしい。
コンビニの店員さん
その手の話に詳しいらしく、
熱~くっ、語ってくれました。
せっかくだからと、
一緒にいた友人が
一本、火をつけたのですが
なんと、吐く煙が甘い!!
こんなん、はじめて。
もっと、けむり出してみてー( ´ ▽ ` )ノ
と、言っちゃうくらい。
不思議体験でしたわ。
宮古島の空港で見かけた
貝殻シーサー。
これもはじめて気がついた、
触ると痛いシーサー。
しかし、よくできてるよね。
iPhoneからの投稿