


お願いしていたcharuさんニットのカタログが昨日届きましたよ~

大好きなナッツくんやMOCOちゃん、PALちゃんがいっぱ~い

とっても嬉しくてしかたのないお母さんですよ

いつかcharuさんのニットをオーダーしてみたい…

とっても素敵なcharuさんのHPはこちら『go-go-charu』

そんなぼくの今日のおはなしは…
成田ゆめ牧場のあと…
佐原に行ったおはなしですよ~


佐原市には江戸時代の名残を留める昔ながらの建物がたくさん残っていますよ…
香取神宮に向かう香取街道沿いの町並み…


レトロで可愛いバス…


そして…
市内をゆったりと蛇行しながら流れる小野川沿いの町並み…


ワンちゃんのベンチもありましたよ


映画やドラマ、CMでも絶好のロケ地として使われているそうですよ…


ここ佐原は…
江戸時代中期に、初めて実測による正確な日本地図を作製するという大事業を達成した人物…
伊能忠敬さんが17歳から50歳までの30年余りを過ごした場所だそうですよ~


伊能忠敬さんと


(伊能忠敬記念館にて)
佐原駅も佐原の町並みをイメージして建設されたそうです…

お土産に…
元祖すずめ焼の『麻生屋』さんで
すずめ焼を買って帰りました~


すずめ焼とは…
小鮒、たなご、モロコ等を串でさして焼いてタレをつけたもの…
小鮒を串に刺して焼いた形が
小枝にとまっている、すずめの形に似ているから…など諸説あるそうですが…

トースターで軽く焼いて…
美味しくいただきました~

成田ゆめ牧場ではいろんな動物さんと会えたり…
佐原では古い町並みを見ながらお散歩したり…
とっても楽しい1日になりました~

