こんにちは♡
毎日暑くて溶けそうな
coyuyu(コユユ)と申します💕
around40(英語にして和らげる😂)
メニエール病の治療中+PMSもあり体調に波あり🥲週3パートがちょうどいい…🤫
👨👩👧👦my fam.
👦小学3年生の長男ちゅけ♥️♥️♥️
👧小学1年生の長女しゃん♥️♥️♥️
🙈旦那→浪費家の貯金なし。。。🙄
家計見直し中⏩貯金がある安心を手に入れて、出費が多くても心から楽しめるようにするのが今の目標🤩
Pick Item
パートの給与が入りウハウハだった私ですが、、、(この時は通帳記帳により金額がわかっただけでした😂)
先日、給与明細を見ると😲ふぁ?
しょ、しょ、所得税が引かれてる!!
パートで初めて数百円だけど所得税が引かれていて動揺してしまいました💦💦(無知w)
Google様で調べてみると、、、
パート代が月収88,000円を超えると所得税が源泉徴収される。
ただし、年収が103万円以下の場合、所得税を徴収する必要がないため、年末調整の際に源泉徴収によって納めすぎていた税金が還付される。
7月分のパート代が91,000円だったため、月収88,000円を超えたことで所得税が源泉徴収されたようです😱wow
ただし、年収が103万円以下の場合、所得税は徴収されません!
私は103万円を越えないよう調節しているため、本来は所得税を徴収する必要はなかった人と言うことになります🙆
この場合、源泉徴収された所得税は年末調整の際に納めすぎていた税金として還付されるのですね🥲✨
この数百円のために年末調整をしなくてはいけなくなったということか?、、、😮💨笑
年収103万円だけ超えなければいいと思っていたけど、
月収8,8000円を超えることがないようにもしないといけないのですね😢
勉強になりました😂🫶
来月は大丈夫かしら🤔