イベントのお知らせ o(^▽^)o
皆みなさま~その後お変りないでしょうか
何だか、飲食業は大繁盛中で忙しいとか
どうか、お体には十分お気を付けてください。
秋田辺りでは風邪が流行ってるとか
鼻炎の薬ではどうかと思いますが、
良くなるように気を送っておきますね
怪我人さんは、その日のうちに自ら包帯を外し
水槽業を営んでいたそうですよ~驚きです。 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノマジか?
どんだけ、えびを愛してるのか・・・(笑)
無茶と美人には・・・・もうええっかっ σ(^_^;)ポリポリ。。。
さてさて、えびちゃん水槽、
水草の成長スピードが、はんぱないっ (><;)
恐るべしFP(フミンパウダー) (ノ゚ο゚)ノ
水草の成長は緩やかにして欲しいです(笑)
トリミングが追いつきません・・・(爆)
たまごママも、増えてきてます。
キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
新居という名のサテライトをかって来ましたけど・・・
ちょっと遅いね~なんせジャングルにおりますので、
隠れ家が多すぎて・・・(汗)
で、皆さまは、どんな仕様にしているのか聞きたいんですが、
こうするといいよ~こんなの入れると良いよ~
みたいな御意見よろしくお願いします m(u_u)m
さてさて、イベントの御案内でした・・・
プチオフ会は、栃木&茨城の方々にお願いしまして(笑)
埼玉県は久喜市にあります、久喜総合文化会館にて
5月22日 日曜日・・・┐( ̄ヘ ̄)┌もうすぐじゃん
10時から16時まで。
東日本大震災復興祈念
第6回久喜総合文化会館フレンドシップデーが行われます。
以下BEEショップの所長さんのブログから転記します。 m(_ _ )m
恐竜「ヤングアロサウルス」が久喜総合文化会館に登場
全長5,5mリアルな恐竜が所狭しと暴れまわるパフォーマンスは迫力満点
まるで本当に生きているかのような「ヤングアロサウルス」を
久喜総合文化会館でお楽しみください
また、ヤングアロサウルスのパフォーマンスだけではなく
大ホールでは映画「ロスト、ワールド ジュラシックパーク」を
無料上映、その他にもトリケラトプスとの
写真撮影や化石の展示等もあります
例年通り会館内もふれあい広場も楽しいことで
いっぱいのイベントにえび釣りが登場。
先日の益子春の陶器市でもえび釣りが、
ファミリーに大人気で、途中えび不足で
埼玉まで一時帰宅されたとか・・・(笑)
是非是非、お時間のある方は、いらして下さいね~(‐^▽^‐)
極上個体も導入されるとかで、Kyonも行きたいと思っています。
お手伝いでいるかもですが(笑)
まぁ、ファームの方大勢いらっしゃるようなので・・・
私は、お客様で参加したいとおもいまふ
見かけたらお気軽にお声掛け下さ~い
食べたり危害を加えたりしませんので~
楽しくをモットーにひとつの力を、大きな力に
所長さ~~~ん
極上個体1匹じゃ可哀想なので、ペアでサービスお願いします(笑)
興味がある方、ない方、この機会にえびの輪に入りませんか
水槽で生き物を飼うと癒し効果があるそうです。
皆さん、究極な水作りされてるから、
心も、超綺麗です。て、思ってるのは私だけかな
ほんと、皆さん良い方ばかりです
※えび釣りとは、ミニミニ竹竿でレッドビーシュリンプを釣ることです。
釣れなかった方にも1匹プレゼントあり。
我が家のえびちゃん第2水槽で~す
黒ビーちゃん達にハイジャックされました(笑)
すごい綺麗なんですが・・・
写真腕
が悪くて・・・ごめんなさい
みんな、元気ですので、お父様御心配なく
最後まで読んで頂きましてありがとうございました
散歩中に見つけたナナホシテントウ虫
皆さまに幸せが届きます様に

iPhoneからの投稿
は〜い (^-^)/ 飼育員です(^ー^)ノ




























そして、極上青バンド個体~

如何でしたかぁ御感想やら、苦情やら、ありましたら
コメントくださいませ
☆PS☆
今週ちょっと、バタ、バタばたコさんで、訪問コメントも
遅れると思いますが、待ってて頂けるとありがたいですぅ(*^-^)b
では、最後までお付き合いありがとうございました
体調と怪我にお気をつけて下さいね~
iPhoneからの投稿
私のアクアライフ 昔話編 (^_^;)
皆様、如何お過ごしでしょうか!?(・_・;?
GW楽しまれた方、お仕事頑張ってた方いらっしゃると思いますが
留守中にも、御訪問頂いた方々~
ありがとうございました。
お陰様で、えびちゃん達も
ヒラタオオクワガタのキングもコングも、
みんな元気に留守番出来ましたぁ♪( ´▽`)
ここあの抜糸も、無事に終わりました。
御心配頂いた方々、本当にありがとうございました。
昨日、素敵なプレゼントが届きルンルンしております。
また、この話は、後日に…。
さて、アクアライフ物語
この物語は、フィクションであり登場人物は架空…
いや…多少いじりますかぁ(笑)ある娘のお話です。
高校を卒業した娘は、進学の為
田舎を後にし、とある都内の某所で
一人暮しを始めます。
娘は、念願だった生き物飼育が出来る事に
胸を弾ませるのでありました。(笑)
はじめに、お迎えしたのが、
頭の黒い猫 彼氏じゃ無いですよ
アメリカンショートヘアーの男の仔りゅう
13歳で虹の橋を渡りましたが
今も、私の心の中で生きてます。
沢山の思い出をありがと
そう、この娘は、海なし県で育ったせいか
海が大好きで、勉強やバイトの合間に
良く出かけておりました。
そして、海のお魚を飼いたい
と思うようになり勉強を始めついに
お迎えしちゃいました。
これが、私のアクアライフの始まりです。
それから、水槽には、淡水魚、メダカ、ザリガニ、かにと
色々楽しませて貰いましたが…
私の側に、水槽と生き物と携帯は、
必需品になりました。
生き物たちは私にとって癒しです。
○○ばかとも言いますけど・・・(笑) つづく
では、初公開えびちゃん第一水槽です。
水温計可愛いでしょう~ LOVE注入ですよ~
とあるトップブリーダーandブロガーさんから
頂いた国産モスが、まきまきしてありますよ~
あ…この方の紹介も後日に
そして、皆さんも使われていると思いますが・・・
カリスマブリーダーさんから頂いたFP(フミンパウダー)
お茶パックで、団子にして入れてあります。
水草の成長も良く、えびちゃんも良くスイミングしてます。(笑)
第二水槽は、ALLフルビックで仕込みました(笑)
今回は画像がありません・・・
なに~から、なに~まで、ありがとうございました
名前を出さなくても、リンクしなくても皆さん分かりますよね~
あ・・・名前出てるし・・・(笑)
長くなってしまいましたので、この辺で
最後まで、読んで頂きましてありがとうございました。
では、ばいばいき~んって古過ぎ
iPhoneからの投稿