チビたん 10月はお祭り三昧でした
10月のチビたん家はお祭り三昧。
川崎駅前商店街のお祭り いいじゃん川崎で遊んじゃったりとチビたんも大満喫
そーなんです。
10月最後のイベントであるハロウィンに参加しないで、おとーさんとおかーさんは隣国に
『生肉を喰らう』という、とーっても楽しい旅行に行ってきたのでまたまた合宿なのでした。
うしし。引きずられるチビたんを激写しているおかーさんのスマホも写りこんじゃってますね。
毎回のことながら諦めが悪いお嬢さんは、最後の最後まで抵抗をしていました。
おかーさんたちがご機嫌で食の旅をしている間、相変わらずチビたんはお友達とも合宿で
お世話になっている方々にも心を開けないままお過ごしになったそうな。
そして、おトイレで座り込みの際に記念写真をぱちりされちゃったんだね。( ´艸`)
馬肥ゆる秋。
チビたん家も肥ゆる秋なのだ。
チビたん もうすぐハロウィン
ご無沙汰してます チビたんです。
今週末はいろんなところでハロウィンのイベントがあるそうですね。
そんなこんなで、おNEWのうさぎ帽子をつけられてしまいましたのん。
かーわーいーいーっ!っておかーさんの喜(奇)声にその気になってポーズしちゃったよ。
キマってるでちょ。
チビたんが住む川崎では毎年ハロウィンのパレードを大々的に行っているの。
昨年の記事はこちら⇒★
だから、いつかはチビたんも参加したいと思っていたのに、ナントまたまた合宿しなくちゃ
いけないんですって。
え~~~っ。
気配を消してぬいぐるみのふりをしてコソーッとついて行ったらバレないと思うんだけれど
ダメなんですかね・・・。
おかーさんのいけずっ。(T_T)
試練続きのチビたんにエールを送ってくだちゃいわん。
プーケット③ パトンプロムナード
本当に南国らしい写真が何一つ撮れなかった今回の旅行。
でもね、1つだけ心躍る場所があったのでご紹介です。
ジャンクセイロンの200ピー通りを挟んだお向かいで、バングラ通り沿いのタイガーの横辺りの一角に
新しいショッピングモール『パトンプロムナード』ができていました。
まだお店はあまり入っていないのだけれど、日本にお留守番をしてもらっている愛犬ちゃんを
思い出させるようなお店『エレガントドギー』がありましたよ。
こうしたワンちゃんグッズは日本の方が断然かわいいのだけれど、ついつい気になって見ちゃうよね。
結局何も買わなかったけれど、チビたんを思い出しおセンチになるのでした。
今回記事に書きたかったのはこのプロムナードの裏の一角のこと。
こんなカラフルな建物って、なんだかテンションが上がりませんか?
しかもここはプーケットで一番の繁華街の通りの少し裏手なんですよぉ。
お店はまだ飲食店やネイルサロンなど数件が入っているだけで、まだ建屋のみだけれど
この一角が毒々しいネオン街の雰囲気を一新してくれるんだろうなー。
あぁ、曇天で私のテンションも空寒い感じですが、本当にキレイなのよ。
青空のもとでお写真を撮りたかった…。(ノ_-。)
さすがに今年の雨三昧には懲りたので、来年の夏休みは別の国に行こうと思うけれど
次回来る時は、ここがどんなふうになっているのか期待したいと思います。
この旅行はたっぷり遊ぶつもりで、考えられる全てのUV対策を備えて行ったけれど
本当に必要だったのは傘だけだったのよね~。(苦笑)
しかも私は2日目より体調を崩してベッドがお友達でしたのん。
おとーさんも仕事に追われてパソコンに向かったり電話の対応で、休暇だったのか疑問ですが
こんな休みもあるのだわね~。
記録のためつまらない記事ですが、お付き合いいただきありがとうございました。
プーケット② つづく雨
ひどい・・・。
お仕事の都合で日焼け禁止令があって助かったとはいえ、これは少々酷すぎだよねぇ。
毎年この時期にプーケットには来ていたのですが、スコールは1日に1度くらいあっても
ここまで天候が良くないのは初めて。
聞けば台風の影響なんだとか。(苦笑)
結局ホテルの部屋でTVを見たり本を読んで過ごすか、ショッピングモールのジャンクセイロン内で
マッサーやお買い物をして過ごすくらいしかできず、水着になることは1度もなかったおバカンス。
だってね、雨が上がっても海がこーんな感じだからゆっくりのんびりなんてできないんだもーん。
およそ想像できるかと思いますが、大荒れの浜辺には観光客の姿はナシ。( ̄_ ̄ i)
これだったら地元の子供たちが『人魚』の絵を描けちゃいますよね。
雨が降り出しそうな曇天と晴れ間が見えたりと、コロコロ変わりやすい天候の中散歩を続けると
昨年も見た奈良美智さんの犬のオブジェがあるところまで来ました。
昨年の記事⇒★
最近の近隣国とのいざこざのことを思うと、こうして寄贈されたオブジェを修復してくださるのは
すごく心和むところです。
そして昨年と変わったなーって思ったのが、張り巡らされている電線がまとまって少しばかり
・・・なーんて、上を見上げているとまたまた空模様が怪しくなってきて、激しく雨が降るのでした。
おかげで、何もしない贅沢を本当に味わっちゃいました。
日頃の行いはイイ方なんだけれどなーと、しばし振り返るのでした。
あと1回続きます・・・。
プーケット① はじまりは雨
9月のこと。
チビたん家の夏休み。
どこに行こうか迷うのも、観光をするのも面倒臭いという理由から今年もプーケットに行ってきました。
羽田から深夜便でシュッパーツ!・・・のその前にJALのラウンジでまったりビールを飲んでお寛ぎ。
自動ビールサーバーで注がれたビールの泡のきめ細やかさと美味しさったらたまりません。
しばし日本のビールとはおさらば…なんて感慨深いことは考えず浮かれている私デス。
しかし・・・今回の旅の絶頂期がココだったとは・・・ねぇ。(苦笑)
バンコク経由でプーケットに着いたのはお昼前。
早速荷物をほどいた後は散歩を兼ねてゴハンだー!と、ウキウキして出掛けたのは良かったのですが
おかげさまで何処の店に入ろうか…なんて悩む隙さえ与えられることなく、目の前にあったお店へIN。
カオカーガイ、めちゃめちゃ辛いエビのチャーハン、センヤイ(太麺)と一緒にビールを飲んで雨宿りTIMEです。
本場タイの1食目は美味しゅうございました。
1時間強ほど経つと雨は止んだですが、傘を持たねば空模様が怪しいと思い一旦ホテルに戻ることに。
その途中アイスクリーム屋さんで試食アイスをもらって大喜びの私です。
しかしですね・・・この時期は雨期のプーケット。
こんな雨は序章に過ぎなかったのです。
つづきますが、つまらないです。本当です。興味のない方はスルーしてください。