ソウル③ ほうれい線用ジェルパック&泡々パック
ソウル記事は最後です。
韓国はサプリメントよりもコスメが充実。
もちろん例にもれず私も購入してきましたよー。
お土産の定番パック。
紙のシートパックではすぐに乾いてしまうので、今回は目元・ほうれい線を
ターゲットにしたゲルタイプを購入。
あはっ。お邪魔ムシのチビたん登場です♪
どうやら食べ物と勘違いなさっております。
実はね、コレ日本製なの。(笑)
新大久保の韓国街の化粧品屋さんで試したら、案外保湿力があって良かったので
2個購入しちゃいました。
あぁ・・・、目元の小じわがふっくらしてくれるだろうと信じたい!!
あとね、とーーーっても流行っている酸素の泡々パック。
ザセム(ブラックパール)とトニーモリー(ゴールド)を購入しました。
ザセムのパックで使用感をレポートしちゃいます。変化が面白いから見てね。
しばらくするとブクブクと泡がっ!!!
これが毛穴から汚れを浮き上がらせる・・・という論理なのだそうです。
しばらくそのままの状態でパックして、その後優しくマッサージをして洗い流す
代物なのですが、何度も何度も泡が立つのが楽し~!!
安いから友達にお土産で買ってきましたが、大人の女性のお肌にはどうかな。
私の使用感は・・・。
お肌はちゅるちゅるになるけれど、ジェルが簡単に洗い流せないのは難点ねぇ。
乾燥肌の私にはツッパリ感が否めないので、使った後はきちっとお肌の調子を整えたいです。
でもさ・・・この酸素の泡々って日本の技術じゃないのかな??
ソウルの記事はこれにておしまーい。また行くぞー!!