ソウル②ごはん・・・そして飲んだくれ
食べたご飯のリスト
くどいけれど昨年とダブっているお店ばかりなのでご了承下さい。
ソウルに到着した日
賑やかしい明洞も11時すぎると人通りがほとんどなくなります。
体力温存&HOTなものが食べたくて
『ウォンダンカムジャタン』のカムジャタンをチョイス。
・・・お肉はゴツイ背骨肉がゴロゴロ入っているのだけれど
ジャガイモが少々寂しい量でした。( ´(ェ)`)
あとね、エゴマがたーっぷり入っているので、苦手な方は
ご注意ください。
ソジュもうまいね。
〆のチャーハンにもくどいほどエゴマを入れられます。(笑)
健康的だけれど、あくが強くて控えて欲しかったわー。
2日目
ランチ
大好き『チンハルメダッカンマリ』のタッカンマリ。
最終日の昼にも再び来店しちゃうほど我が家のお気に入り。
鳥のスープがウマウマすぎて、一滴残らず飲み干しますよー。
そしてソジュ。
昼からイイ気持になってしまいました。
夜ごはん
こちらも毎回訪れる『珍古介』
東大門でお買い物のついでに寄るので、最近は東大門店に
来ることが多くなりました。
本当は忠武路本店が好きなんだけれどね。
東大門店はここ1年で寿司を始めたり、何故かなんでもアリな
感じになってました。 なんでかなー。
でも、ここのプルコギとカンケジャンは鉄板。
そしてポッサムキムチが激ウマ。(年々盛りが少なくなって悲しい限り)
ビールぐびぐび飲んでも、最後にインスタントコーヒー。
激甘をいただいて〆るのが韓国流。
3日目
ランチ
お初『良味屋(ヤンミオッ)』 乙支路3街駅傍のホルモン屋さん。
むっちむちのシロコロホルモンのご立派版といった感じで
すごくジューシーです。
江南地区にも支店ができたらしいけれど、こちらが本店です。
ミノをお店の人は随分押してましたが、ジューシー派のおとーさんが
きっぱりと断り、大腸のみをご注文。(苦笑)
コラーゲン摂取しすぎだね。ビールで口の脂もさっぱり。
金大中元大統領も大ファンらしいです。
入口にお写真がありました。
イビョンホン氏もホルモン好き??
夜ごはん
東大門の斗山タワーからチョンゲチョンを斜めに渡った
細い路地にあるお店。
ここも毎回行き、店の名前はよく分からないけれど
現地の方で大賑わいです。
(昨年あたりから少し日本人も見るようになったかも)とにかくテジが美味しいの。しかも呆れるほど激安です。
一度に1人前しか焼けないってスゴイよね。
ソジュやめられまへーん。( ̄▽+ ̄*)
4日目
朝ごはん
南大門路地の定食屋さんで軽めにごはん。
おとーさんはスンドゥブチゲ、私は小豆粥。
柔らか豆腐のチゲは辛熱く、お砂糖を足して甘くした
小豆粥でほっこり・・・と幸せな朝。
寒いのが吹き飛んじゃいますね~。
機動力が悪くなるので朝酒は・・・やめました。
長くなりましたがごはん編でした。