プーケット旅行記③食事 | スイーツとチビたんのHAPPYブログ

プーケット旅行記③食事

大抵名物料理は食べているので、気に入ったモノしか

頼んでいません。

おまけに写真撮り忘れも多いので、代表的なものをご紹介。


お店によってかなり違うトムヤンクン。

美味しかったトムヤンクン。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


そうでないトムヤンクン。普通のスープじゃーん。(泣)

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


何故かスープのカテゴリーに分類されるグリーンカレー

どこのお店でもココナッツがたっぷりでコッテリまろやかでした。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ



●麺類

パッタイ コレはてっぱんです!

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


きしめんのようなセンヤイ(チキン) 麺が伸びているみたいで

ちと美味しくなかった。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

おとーさんが大好きなさっぱり味のバミー(エビ)
スイーツとチビたんのHAPPYブログ


●魚介類


カニのカレー炒めが名物なんだけれど、しょっぱいし、爪が黄色く

なるので、スチームにしてもらいました。

チリソースで食べます。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


大きい海老のガーリックフライ。
お店の人はロブスターを進めるんだけれど、大味なんだもん・・・。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


トードマンクン(海老のすり身)

何故パン粉をつけて作っているんだろう?

イカリングとオーダー間違いをしたのかと思っちゃった。

味は完璧なんだけれど、付けソースがライムの甘々ソースで

ビックリしたぁ。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


隣のテーブルの人がすっごく美味しそうに食べていたので真似て

頼んだ焼き魚。

チリソース風味を薦められたけれど、結局ソースがチリなの。(笑)

魚の身がものっすごく柔らかいんだけれど、そんなに美味しいか??

何の魚なんだろ~??

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


緑イ貝のスチーム。

香草とショウガで臭いを消していた模様。
貝の身に白とオレンジがあって、オスとメスの違いだとおとーさんに

教えてあげて、ちょっとばかり得意になったのでした。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


牡蠣です。

コレを食べたくて、プーケットに来ているようなものです。
滞在中何度も食べ、しかもおかわりまでしてます~。

チリソースやヤムウンセンのソースのようなものをかけて

フライドオニオンと生ニンニク、パクチーじゃない見知らぬ葉っぱを

トッピングして、最後にライムを絞って食べるの。

日本でもこの食べ方をさせてくれたらいいのにぃ。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

肉類はガイヤーン(鳥の炭火焼)が美味しいから食べたかったのに
あいにく行った店では何処でもメニューになかった。ガッカリ。



●デザート

雨宿り中に食べたアイスクリーム
ココナッツ&チェリー、ティムタムチョコレート、ヨーグルト&マンゴーの

3段重ね。

ウマウマ~。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


屋台のパンケーキ・・・という名のクレープ。
バナナ&チョコレートの黄金コンビ。

チョコレートソースが多すぎて甘ったるかったぁ。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


ジャンクセイロン正面入口のところにあるコーヒーショップで
ニューヨークチーズケーキ。

チーズが濃くて美味しかったぁ。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

スイカのスムージー
ちょっと調子が悪い時に飲んだら、さっぱりしたよぅ。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


●滞在中、一番美味しかったお店

BRILEY(バーレイ)

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


カオマンガイ(蒸し鶏&スープで炊いたご飯)

写真は寂しいけれど激ウマ!タレに付けて食べます。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


カオカムー(煮豚)

ゼラチン質がとろっとろ。煮玉子の味も染みていて美味しい~。
初めて食べる付け合わせの葉っぱが固くて何故か不思議な気分。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

鳥出汁のスープ
スイーツとチビたんのHAPPYブログ

本当に美味しいです!

過去にも何度か食べたことがあるご飯なのですが、特に

カオマンガイの鳥のスープで炊いたご飯が美味しい。

ビーチの繁華街から離れ、メニューもないお店だけれど、

テクテク歩いて行く甲斐があったお店です。

ちなみに、カオカムーは大きいサイズを頼みましたが

普通の1人前です。


抜粋ですが、ずーっと食べ続けたタイ料理。

飽きませんわぁ~。


続いて、マッサージ&散歩編