チビたん 御宿&海ほたるでお疲れ | スイーツとチビたんのHAPPYブログ

チビたん 御宿&海ほたるでお疲れ

マザー牧場を出た後、道の駅などに寄りながら宿泊する

御宿まで車を走らせました。

すでにお疲れピークのチビたん。

生気のないどよよん顔で大アピール。

疲れ果てました・・・限界でしゅ・・・。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

おかーさーん、お家に帰りたい~。汗
スイーツとチビたんのHAPPYブログ

房総半島の内房から外房って、山道をずーっと走って景色が

変わらないし、遠く長い。

長時間運転が嫌いな私たち夫婦は、ナビの残り距離数をずーっと

カウントダウンしながらお疲れチビたんをなだめるのでした。


そして着いた!やっと着いた。

駐車場は何処だとか色々迷ったものの到着した某会員制のホテル。

小ちゃい・・・。

パンフレットって分からないものだなーっていうのが印象です。


お部屋は2人で十分な広さだけれど、うーん・・・ちと狭い…。(笑)

スイーツとチビたんのHAPPYブログ
ワンちゃん用のトイレシーツやゲージは備え付けでありました。
スイーツとチビたんのHAPPYブログ

1Fのお部屋はお庭付き。でも砂が入り込まないようにするため

壁が高くて海は見えなーい。( ´(ェ)`)

(後から気づいたのだけれど、パンフに小さく書いてありましたw)

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

お疲れにもかかわらずチビたんはお庭をまんべんなくパトロール。

警備隊は忙しいね。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

こちら海側から見たご宿泊のホテル。

夕方遅い時間なので余計哀愁を誘ってしまう風景になりました。(笑)

会員制ホテルを運営する会社が、隣に建つホテルの別館を買い取って

運営しているそうです。

そのためホテル本館につながる通路もあり、大浴場や施設を

利用できる利点がアリましたよ。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

総評:お部屋はせまくても清潔感があるからいいんです。

でも、特に残念だったのは、安いとはいえグレードアップできない料理。

全てが冷めていて残念な感じなの。特に白米がマズイ!
料理内容を見て大急ぎで近くのお寿司屋さんに電話をして

手前のお刺身や煮付けを届けてもらったのがせめてもの救いです。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

会話の少ない食事だった事は間違いありません。ちーん。

チビたんを部屋に置いて食事に手をつけず出ても良かったのかも

しれませんが、初めての場所に落ち着かないチビたんを置き去りに

することもできず、苦渋の選択。


日付は変わり翌朝、海を見ると昨晩のちーんな感じが嘘のような

清々しい光景が広がっていました。

サーフィンをしている人がたぁくさんいました。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

チビたんは浜辺で裸族ランラーン♪

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

砂浜で走るのは上手になったよー。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

さすが裸族で走るチビたんはいつもより真剣で精悍に見えます。


ご機嫌で走ったチビたんの足跡。気持ち良く走った思い出です。
朝の浜辺は最高ですね。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

朝はランチBOXをいただいたので、このまま浜辺で朝食をいただいて

実は早々にチェックアウト。

わたし・・・帰りたかったんです。だって・・・。


しんどーいっ!


宿泊した夜、チビたんが周りの物音や、他の部屋のワンちゃんの

鳴き声が気になって一晩中番犬としての使命にかられ

警備して周り、上司である私に逐一報告するんだもん。

部屋の外に誰かいます。不審者では?ガクブル

他のお部屋で物音がしました。危険です!チワワ

・・・ベッドを昇り降り、私に耳打ち。

守ろうとしてか私の上に仁王立ち。(T▽T;)


ええ、チビたん、あなたは勇ましかったです。


しかし、お蔭様で私とチビたんは一睡もできずですよ。

元気なのは物音がしても熟睡していたおとーさんだけ。


今回の体験宿泊はワンちゃんのイベントでの出店記念価格で

1泊2日2食付きで1人2000円。(やすっ!!)

もしかしたら、他のホテルだったら機密性が高くて良かった

のかもしれない。

何事にも順応性の高い警戒心のないワンちゃんだったら

楽しめたのかもしれない。

御宿という土地柄、サーフィンをする人には目の前が

すぐ海だから最高だと思う。

ホテルのスタッフさんたちも大変丁寧な対応だったし、

なにより担当の営業さんが非常に良い人だった。

・・・でも、我が家には徹夜の厳しい体験宿泊でした。


一刻も早く家に帰って寝たい!そんな気持ちが急いて
仕方がなかったけれど、帰り路も長いのでドライブインに

寄りながら家路へと向かいました。

意識が遠のいていたのは言うまでもないですね。


おとーさん、牛さんとのもう撮影はいいよ…。

早くお家に帰りたい。(母&チビ)

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


そして、海ほたる。

チビたん、地球征服の巻き~。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


得体のしれないお方に乗せられちゃいました。

チビたん乗り物は得意です。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


サボテンのお花とのコラボ。

暑いし眠いし、チビたん笑顔も限界ですよ。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ
向かう先の川崎方向をバックに
だーかーらー、もうイヤですってばー。
スイーツとチビたんのHAPPYブログ

チビたん帰りたいのーっ。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ
暑いし眠いし、私もチビたんと同じ顔をしてます・・・。
あへあへ・・・。
スイーツとチビたんのHAPPYブログ


帰り間際、この人から少し元気をもらいました。

サザエさーん。
わかいね。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


自宅に到着して即爆睡。

チビたんは5歳老けたような顔をしてますね。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

チビたんも私も夜明かしでツラくどよよんな旅となりました。

我が家が一番・・・って思った週末なのでした。


余談・・・

1泊2日でカメラの充電って必要だと思いますか?

おとうさんはマザー牧場で飛ばしす過ぎてホテルに付いた時には

カメラの充電サインが点灯させちゃっていたんです。

まさか1日で充電がなくなるなんて想像もしなくて充電器を持って

こなかった私を恨めしそうにみるおとうさん。

マザー牧場以降の写真がほとんどないのは、コレが理由。(苦笑)

あと、私も疲れ果てて携帯写メで撮る気になれなかったのだ。


しかし、どれだけお蔵入りや削除したデータがあるのやら。(笑)

それにも拘らずカメラマンの座を私には譲りたくないようです。


長々とお付合いありがとうございました。shokopon