生ちゃこれーと 抹茶@中村藤吉本店 | スイーツとチビたんのHAPPYブログ

生ちゃこれーと 抹茶@中村藤吉本店

先日の旦那殿の京都出張の土産第2弾。

『生ちゃこれーと』 響きがお上品どすなぁ。


京都のお茶屋さんで販売されている商品で、


創業安政年間から培われきた和の心と技術がチョコレートと出会い

新しい味覚をつくりだしました。


・・・と、お店からのPRです。


パッケージ。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ-P1001418.jpg


箱は味のあるイラスト入り。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ-P1001419.jpg

包み紙の半紙には、お店の思いが綴られています。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ-P1001420.jpg

生チョコレートはこんな感じ。
スイーツとチビたんのHAPPYブログ-P1001422.jpg


どうして生チョコレートに白い粉砂糖がかけられているんだろう・・・。

コレって口当たりが悪くなるので私は大嫌い。


抹茶味の生チョコレートというけれど、口溶けはそんなに良くなくて

ちょっとだけ柔らかいチョコレートって感じです。

もう少し、融点が低い感じだと口の中ですーっと溶けて

美味しく感じるのに残念だなぁ。


味わいは抹茶風味のホワイトチョコです。

鼻に抜ける抹茶の香りは良いのだけれど、ホワイトチョコの味が強い。


餅は餅屋じゃないけれど、お茶屋さんのチョコレート・・・今回ばかりは

納得できないお品だわ。