先代ワン子の一周忌
今日は先代ワン子ここあの一周忌です。
一年前の今日の朝、元気に私を見送ってくれたのに
帰宅すると既に冷たくなっていて、天からの使者の
突然の訪れに、嘆くことしかできませんでした。
これは生前ここあです。
私が「お父さんを起こしてきて。」・・・というと、ベッドまで
走っていって、こんな風にお父さんを起こしてくれました。
※古い携帯で撮影したので画像が荒くて見にくいです。
音が出るのでご注意下さい。
この甘え鳴きと、クルクル廻って起こす目覚ましは
我が家の毎朝のセレモニーだったんです。
12年。一緒に過ごす事ができた年月。
本当にいい子で、困った事がなかった。
私が言うことは一生懸命聞いてくれて、
何処に行くにも一緒で、楽しかった思い出がいっぱいです。
ここあが天に召されて一年間、自宅で遺影と遺骨に
供養を続けてきました。
引越し族の私は、この先何年ここに住むか
分からないので、川崎のお寺に永代供養をする気に
なれません。
かといって、実家にも年に1度帰るくらいですから
田舎で供養をすることも考えにくいんです。
ずっと一緒にいたいという私の我侭で遺骨を
持ち続けていたら良くないですかね・・・。
悩ましい事いっぱいだけれど、1周忌食事会を
旦那殿してきました。
1年って長いような短いような…。
チビたんに救われている部分って大きいのかも。

