仕事納めの日
朝カフェも
今年最後となりました

月曜日以外は
一時間早く出て
自分の時間を
作ってきました
本を読む日
勉強する日
ひとり会議する日
家や会社では
気が散って
ひとり会議をするのが難しく
カフェが一番
集中できます
本当は
タリーズに
行きたいんだけど
近くのタリーズもスタバも
8時からなので
マクドナルドを年の半分以上
利用しました
特にお気に入りのマクドナルドがあって
ここは
出勤前の人が多く
パソコンをしてる人
資格取得の勉強をしてる人
新聞を読んでる人
資料を作ってる人と
静かで
わたしも頑張ろって
思える雰囲気のある
マクドナルドなのです
そしてみんなだいたい同じ時間に
出ていくので
一気に空っぽになります

そんな中でのひとり会議
前もってテーマを決めておき
そのテーマと向き合います
どうする?
どうしたい?
その為には何する?
ここまで出来たら
どうつなげる?
と
1人で問いかけて
詰めて詰めて
ぼやっとしていたものを
形にするための会議を
今年から始めたら
このやり方が自分に合っていたみたいで
とても色んなことが
進み明確に見えてきました
今年1年の手帳を読み返してみると
1月に立てた目標は
ほぼ達成している
今までは出来なかったので
ガッカリな思いもしてきたけど
自分のやり方を見つけることが
できたら
なんだか楽しくなってきた

もっともっと
出来ることがあるはずなので
今日は来年度の目標を
決めてみました
さらに楽しみです
昨日の夜は
予定通り
早めに家のことを片付け
お風呂に入り
ビール片手に
好きなだけ本を読んだ
気づいたら4時半
本を持ったまま
寝てて電気決して寝て
5時半に起きました(笑)
いつ寝たのか
どれだけ寝たのかも
わからないけど
好きな事しての睡眠不足は
苦痛にならないらしい

年内最後のお仕事
頑張ってこよーっと❤