今日。

午後から30分だけ、サークルメンバーで

フライヤー作成後の印刷に取り掛かりました。


フライヤーもそれぞれの個性が活かされた

パッと目を引く素敵な仕上がりです。


さすが主婦!と思ったのが

印刷は公民館でさせてもらうと、用紙込みなのに

格安で出来ると言う事!!

ここみ、知らなかったので感動~ニコニコ



cocomi's diary-image


サクサクっと大量なフライヤーをハイスピードで印刷。


主婦は毎回カフェに行くお金も時間もありません。

ちょっとしたベンチを利用したり

公園で、車の中でのミーティングもよくあることです。


今日は公民館のベンチをお借りして

次回のイベントに向けて最終打ち合わせ。



cocomi's diary-image


みんなすごいなぁ~ドキドキ


さっさと少ない時間で効率よくお仕事してる。








みんなよく電話をしてきてくれます。


こんなこと考えてみたんだけど、どうかな?

次のイベントでこれはどう思う?

わたしパソコン使った事なかったけどチャレンジしてみたよ!


などなど、元気をもらえる電話を本当にみんなから

よくもらいます。


今は子供も小さいし、仕事できないけど

主婦の私でも社会に貢献できるよね!


人の為にするって楽しいね!


そんな言葉が飛び交うサークルっていいなぁドキドキ