土曜日。

ゆめちゃんの学校に行ってきました。

地区ごとに行われる懇親会。


私が住んでる町と、その隣町対象の

懇親会でした。


お近くなのに

知らない人多い~



って当たり前( ̄_ ̄ i)



中学高校一緒だったので

色んな話が聞けてよかったですラブラブ

先生たちとも本当にフレンドリーにお話で来て

子供の話もしっかり聞けて

懇談会よりもよかったー!!!



今回の懇親会はパン作りチョキ

調理室にて家庭科の先生が教えてくださります。

調理台。

シンク、ひろ~い作業台にガスコンロ3つにオーブン3段。

これを一人で使わせてもらえるのです。


(さすが私立・・・わたしこんなの見たことないや・・・叫び


強力粉を図るところから

コネコネするところ、オーブンに入れる所まで

共同作業ではなく、おひとり様作業あせる

でも、ここみのお隣だけ素敵な人がいたのよねんラブラブ!



なんと!!!



ゆめちゃんの担任の先生アップ

イケメン30歳ドキドキ

背、高~いラブラブ!


なぜかと言うと、ここみが指をケガしたって

ゆめちゃんが言ってたみたいで

先生がお隣でずーっと洗い物をしてくださいました。




そんな事はどーでもいい!



ここみが作ったシナモンロールを見てくだされチョキ


ちょっと形悪いけどあせる



cocomi's diary-ipodfile.jpg



オーブンに入れてじーっと待つ!!

待つ間はみんなでおしゃべり!!



cocomi's diary-ipodfile.jpg


焼き上がりはこんな感じドキドキ


cocomi's diary-ipodfile.jpg




この後は、好きな飲み物を選んで焼き立てパンで

調理室がカフェに早変わり音譜

みんなでテーブルを囲み

先生たちが作ったカレーパンもいただき

めちゃくちゃ楽しかったです!


本当に他のお母さんたちと交流ができ

普段お話しできない家庭科の先生たちや、なぜか他の教科の先生方も

嬉しかったです!!




焼きたてのあまりの美味しさに

全部食べてしまいそうだったけど

家族に食べてもらいたく

ここは我慢して持って帰りましたニコニコ





cocomi's diary-ipodfile.jpg



VIVA シナモンロールクラッカークラッカークラッカー