友達できたのは、わたしです
金曜日、月末最終日の一番忙っっっそがしい時に
参観、学年懇談会、学級懇談会がありました。
もう行くまではドキドキだよね・・・
何がって他のお母さんたちさ・・・
やっぱりねぇ~・・・
入試、入学式の時。
奥様って感じの人が多かったから
お金持ち
お友達のお父様はお医者様
お友達のお母様もお医者様
もうここみん家とは全く釣り合わないのよ。
最初は、ゆめちゃんにも申し訳ないけど
お友達関係も難しいと思っていました。
噂で聞くと、お誕生日会のプレゼントもブランドが多い・・・
お小遣いも金額が大人なみ・・・
な~んて同じ学校に通わせる先輩ママにたくさん
聞いてきたからね。
さすが私立。
わたしの家の目の前の学校とは違うだわさ
超ビビりながらの参観日でした。。。
役員も厳しいって聞いてたからしたくないじゃん。
でもね、ものすっごく嬉しい金曜日でした
まず授業風景を見て、とっても楽しそう嬉しそうに授業を受けてる我が子を見て
本当に安心しました。
先生に当てられてもとっても張り切って元気っ子で先生とも仲良し
学級懇談会では、ほかのお母さんたちとたくさんお話をしました。
みーんないい人
役員もやってくださる方がいてね、あっという間に決まっちゃったの。
あの小学校の
忙しいです。
仕事があります。
小さい子があります。
そんなくだらん理由で拒否する人ばっかりのドロドロ懇談とは違って
もう素敵な懇談会でここみ感激~
もし誰も決まらなかったら
『わたしやります』
って言うタイプだから、もしかしたら・・・って覚悟もあったんだ。
でもよかったー!!
楽しい一年間を過ごせそうです。
次は体育祭で会いましょうねと言って
お別れしてきました~
とっても悩んだ学校だったけど
ひとまずこの学校に入学してよかったかもねっ