こんにちは~![]()
外出先や病院、おトイレのしつけ中などなど…
わんちゃんのオムツってあったら便利だなっと
思う瞬間が多々あるかなと思います![]()
でもオムツって結構お値段しますし?
もうちょっとコスパ良く、
可愛くできないかなーっって思ったら…
「あっ作ればいいじゃないの」
ってところにたどり着きました![]()
1枚作るのにミシンで30分くらいなので
良かったら作ってみてくださいね![]()
型紙作っちゃえばと何枚でも作れて便利![]()
用意するもの
〇布・表用/裏用
(うちは100均です。セリア可愛い布多い)
〇ミシン or 手縫い用の針・糸
〇厚紙 or ファイル or 薄紙でもok
〇可愛くするならレースとかの装飾品
〇ビリビリ(マジックテープ)
全部セリアで400円だよん![]()
作り方
1,サイズを測ります!
わんちゃんのウエストを図ります。
ココアの場合は、
体重:1.3kg
ウエスト:21cm でした![]()
2,台紙で型を作ります!
①から説明してくね~![]()
私は厚紙がなかったのでいらないクリアファイルに
油性ペンで書きました![]()
見やすいので結構おススメ![]()
----------------------------------------------------
①ウエストは図ったサイズより
+2cmで書きます。
ひっくり返した時に小さくなっちゃうので![]()
----------------------------------------------------
②ビリビリをつけるところで
5cm(縦)×5cm(横)にしてありますが
縦を狭くしても問題ありませんよー![]()
横は変えないで![]()
----------------------------------------------------
③縦の長さは16cm+4cm+9cmで23cm![]()
ここの説明は長くなる![]()
人間の生理用のパットをオムツ代わりに付けます。
少し折り曲げた時の長さで記入しています![]()
(小型犬の女の子は同じで大丈夫と思うよ)
そのままの長さで使用する場合はまた測ってね![]()
ちょっと画像載せようかと迷ったけど・・・
見たほうが分かりやすいのでっ![]()
----------------------------------------------------
4cmは尻尾を通す穴の縦の長さです![]()
尻尾の太さによって大きさは変えてくださいね![]()
ちなみにこのサイズでうんちもしっかり出ますよ![]()
縦を短くしてしまうとお尻の穴が隠れちゃう
ので注意です![]()
----------------------------------------------------
9cmは大体で書きました(笑)
とは言ってもね、16㎝+4㎝で20cm、
この長さって、お腹からぐるっと下を通して
尻尾の上までの長さになるわけなんですよね![]()
ってことは後は背中の長さだけなので
まぁ半分くらいの長さで
ちょうど良くなるんじゃないか?
いや、1cmだけマイナスにしておこうって感じ![]()
あっでもこれで
ちょうど良かったから参考までに![]()
(適当な性格がバレるー笑)
----------------------------------------------------
④は図ったウエスト+2cmの長さから
5cmずつ両端からマイナスするので④の長さも
わんちゃんによって変わります![]()
①~⑦まで順番に書いていけば綺麗にかけるよ![]()
書き終わったら線通りに切ってね![]()
③布に型を書き・カット
出来た型紙を布の上に置いて型をとります![]()
ボールペンで書くと
濃くて分かりやすく書けますよ![]()
こんな感じね![]()
裏用の布にも書いてもいいし
私はめんどくさいから、1枚だけ型とって
布を2枚重ねて一緒に切っちゃうよ![]()
(適当バレんぞっ!!)
これはたまたま書いてるね(笑)
切るときは、
線から1~1.5cm残して切ると安心です![]()
④縫ってくで!!
後は縫っていくだけだよ~![]()
右・左 どちらでもやりやすい方からの
スタートで大丈夫です![]()
縫い終わったら角に切り込みを入れます![]()
これをしないと、
ひっくり返した時に布が突っ張っちゃうので
糸ギリギリまで切り込みを入れてくださいね![]()
縫ってないところからひっくり返して~
ほいっ![]()
ひっくり返したら縫ってないところを内側に織り込みます![]()
織り込んだら縫う![]()
実際ココって洋服着てると見えないところだし
装飾品でも隠せるから
気にしないでザクザク縫ってね![]()
尻尾のところは、ジグザグ縫い?をします![]()
私はね、少し進んで返し縫で少し戻って
また進んでみたいなやり方して、
1周で頑丈になるようにしてる(笑)
如何に手こずらずにやるかを求めた結果
このやり方が一番早くて頑丈(笑)
⑤マジックテープと装飾品をつけてくでっ!
文章より画像の方がもう分かるから貼ってくね![]()
裏側の短い方に柔らかい方のビリビリだよ![]()
ビリビリをつける時に、気を付けたいのが
わんちゃんの体に当たるところを
柔らかい方にしてねん![]()
表側の両端に固い方のビリビリを付けます![]()
んで、レースがお尻に来るように
お尻側の尻尾の穴の真下にレースをつけて完成![]()
完成したでっ!
っわぁ~可愛い![]()
こんな感じでオムツつけて・・・
かっわいい~っ![]()
![]()
後姿がまた可愛い![]()
お座りしても可愛い![]()
実はもう3種類作ってるっていうね![]()
ピンクのは縫い目にお花のやつ、つけてみた![]()
ブルーはマジックテープのつける場所変えてみた![]()
これ洗濯もOKだよ![]()
ただ1つ気を付けたくて、マジックテープが強いから
私はひっくり返したこの状態で洗ってる![]()
そうしないとマジックテープが
レースをボロボロにする(笑)
洗濯も出来るし、生理用のパットなので
コスパも良くて助かってるよん![]()
まぁ参考までに、
良かったら作ってみてくださいな![]()
バリバリにアレンジとかしちゃってみて![]()
最後まで
お読みいただきありがとうございました![]()




















