おはようございます☁️


10月10日 退院12日目 手術当日



この日は、嫁がお休み、

私が出勤日でした💼





『行ってらっしゃいチン❣️』



そして、普通に出勤👣


東横線に乗っていたら、

「ジャスミンどうぶつ循環器センター」から着信が📲



ちょうど、駅に停まっていたので、

慌てて降りると、

「今日の午後の手術がキャンセルになり、

 突然ですが今日ココアちゃんの

 手術どうでしょうか?」📱



『今日ですか?』

が、正直な感想😲


慌てて家に電話、

意思を嫁と確認し、

手術するなら早い方がいいと

この日に手術することを確認。

病院に連絡し、慌てて家に戻りました。


→会社は急遽お休みにさせていただきました。

 ありがとうございました。




朝食はすでに食べさせていましたが、

午後の手術なので、問題なかったようです。





13時に病院に連れて行くので、

12時30分に自宅を出発🚗



『どこかにお出かけチンピンクハート




今日、手術することを知らないココアは

お出かけと思い、ニコニコキラキラ







『ナデナデしてくれるのチンハート




無事、病院に到着🏥


当日の血液検査とレントゲン検査も

問題なしとのこと。



全身麻酔を使った手術なので、

同意書を記入🖋





14時過ぎから手術となりました🫀




最初にかかりつけの先生に

ジャスミンどうぶつ循環器センターに

検査をお願いしてから、

わずか8日目の手術です。



正直、どんなに早くても1ヶ月以上は

かかるだろうと思っていましたが、

8日目に手術できました。


それだけ、ココアの病状が良くなかった

ともいえるのでしょうが、

ここまで進められたのは

ココアはなんてラッキーなのかと感じます。



手術日程が決まってから時間があると、

『成功するだろうか?』など

色々考えてしまいそうですが、

今回はその暇もありませんでした。








そして、19時過ぎに

人工心肺から無事自発で心臓が動き出し、

呼吸も戻りましたと伝えられました。



その後、執刀医の先生から

手術見学室に案内いただき、

まだ縫合中のココアを見ながら

手術の結果報告をしていただきました。


自発呼吸と心臓の鼓動は問題なく戻ったこと、

心臓の僧帽弁閉鎖不全による

逆流は大幅に改善できていること、

血圧、酸素飽和度などは問題なし、

不整脈も手術直後にしては少ないこと、

心臓内に血腫が少し見えるので

これには注意が必要とのこと、

などでした。



もちろん注意は必要とのことですが、

ココアは手術を無事乗り切ってくれました笑い泣き




この日からは

ICUで24時間管理されながら、

約1週間の入院です。




とりあえず、手術の成功に安心し

この日は帰宅しました。



続きます…