がんばりましょ | たいやき焼いた 〜孫と猫、時々自分〜

4月からのともさんの居場所を求めて
生活介護の見学へ行く

今まで通っていた事業所はともさんの区分では
ちょっと通うのは無理になってしまったのだ💧
そこの館長さん(?)は融通を効かせてくれてて
毎日通わなくても良い
ともさんの好きな時に来てくれれば良い
休むも行くも連絡せずにオッケー
親としてもイライラせずに通所出来てたのに
なかなか思うようには行かないものだ…

生活介護で見学して話を聞いた
ゆるい感じでやっています、と言ってたけど
ともさんにとっては全然ゆるくない💧笑
送迎車ありだけど、まずその日の気分で
起きれなかったり行かないって言ったりするから
迎えに来てくれて乗らないってのはダメだし
活動時間は10時から15時半
ほぼゴロゴロ寝て過ごしてるともさんは
散歩したり作業したりゲームしたり
皆と一緒に何かやるのが苦手だし
食事も内製で10時までにキャンセルしないと
食べなくても料金取られてしまうし
そしてそして1番問題なのは他害のある子は
受け入れが難しいってこと_| ̄|○
そういう子がいると職員が1人専属でつくので
ただでさえギリギリで回してるのに
全体に目が行き届かなくなってしまうから
そうなってくると嫌な事があるとどうしても
手や足が出たりするともさんは厳しそう💧
そしてここの生活介護
以前お願いして1回断られてるんだよね〜!笑
相談員さんにもその事は伝えたんだけど
今なら大丈夫かもって勧められた
2回断られたらさすがに立ち直れないなぁww
なのでちょっと躊躇しています
……体験は4月になったら考えよう
それまでは今の事業所で頑張っておくれ!





短期入所の施設にも
4月からの入所を増やしてもらえないか
空きがないか聞きに行きました
昼間ともさんの面倒を見ようと
昼勤から夜勤にわざわざ変わってた私
なのに4月から父さんが
準夜勤と夜勤に変わるので(なんでやねん💢)
ともさんの夜の面倒を見る人がいないのね…
短期入所と私と父さんの休みと
切り札のばあちゃんと、、、何とかなるのか?

普段なら平日1日と土日休みの私
でも夜勤で手首骨折した人がいて平日休めない
父さんの勤務体系が早く出れば良いのに
全然連絡無しだもんね、本当に困る〜💦






今日はゆうきさんの誕生日
大好きな『あまおう🍓のタルト』を届ける
この写真は私用に別で買ったもの
主役にはホールでメッセージプレート付きよ✨
結婚して初の誕生日だから
新しい苗字で名前書いて1歳おめでとう🎉



ゆうきさんローストビーフ作ってました

やっぱり料理は愛がないと作れない
全然何もしなかった子が結婚して頑張ってる
私は……
父さんとうまくいってないので
作る気力も食への情熱も何にもないよww









どーでもいいけど
ワタチのご飯だけは情熱を持って
きっちり忘れずにお願いするにゃりよ^ↀᴥↀ^