こんにちは
本日もこの時間
大相撲観戦中~
きゃ~~~っ!!!
豊勝龍
今日も勝ちました~~~~っ!!!
強いなぁ。。
宇良推しの私ですが
今場所、豊勝龍の強さに
惚れ惚れしている私
今回
王鵬も強いので
こちらも応援
つくづく
自分の移り気さに
あきれています。。(-_-;)
さて
今場所
優勝は誰になるか。。
今場所といえば。。
今回も抽選に当たって
(妹がファンクラブ会員)
観戦に行く予定でしたが
先週母がインフルエンザに罹り
妹も一緒にいたため
(その次の日が観戦日だった(-_-;))
大事をとって
今回は私は断念。。( ノД`)シクシク…。。
3枚チケットを無駄にするのも
もったいないので
とりあえず元気だった妹が1人で
国技館へ行き
(妹の旦那さんも一緒に行くことに)
チケットは1枚のみ
無駄になりましたが。。。
仕方ないね
今は母もすっかりよくなり
妹もうつることなく。。
よかったよかった♪
5月場所
また当選するからね!!!と
我が妹、気合が入ってます!!!
期待してるよ~~~
まずは今場所
残るはあと2日。。
楽しみしかない
さて
ここからお料理♪
昨日は
献立に困り(-_-;)
家にある食材で
こちらを作ってみました♪
鶏肉とジャガイモの
ガーリックペパー炒め♪
買っておいた
スナップエンドウが
彩りを添えてくれて
美味しそう♪でしょ
鶏肉とじゃがいものガーリックペパー炒め
〈材料〉 3~4人分 調理時間 30分
鶏もも肉 1枚
塩 適量
ブラックペパー(パウダー) 適量
じゃがいも 2個
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ1
塩 適量
ブラックペパー 適量
スナップエンドウ 1パック(少量タイプ)
〈作り方〉
①鶏もも肉は1口大に切り、塩、ブラックペパーをふる。
(しっかりめに味をつけるのがコツ)
②じゃがいもは皮を剥き、一口大に切ったら
耐熱皿にのせ、ラップをして600wのレンジで3分、
ひっくり返してさらに2分加熱する。
③スナップエンドウは鞘をとり、さっと熱湯で茹でて
水にさらし、水気を切っておく。
④フライパンにオリーブオイルを熱し、
スライスしたにんにくを入れて焼く。
香りがたってきたら①を皮面を下にして
並べ、弱めの中火で4分ほど焼く。
⑤きつね色に焦げ目がついたらひっくり返して
さらに4分焼いたら、②のジャガイモを間に並べ入れ
蓋をして3分(途中返しながら)、じゃがいもに
焦げ目がつくまで焼く。
⑥スナップエンドウを加え、さらに2分ほど
炒めたらできあがり。
これ
ビールのおつまみにも合いますよ♪
スナップエンドウ
買っておいてよかった。。
ポリポリっとした歯ごたえが
たまらなく美味しい
そうそう
お年玉年賀はがき
当選番号チェックしました?
今年は例年より
届いた年賀状が少なく
(自分も書いてない。。ほぼ旦那さん宛のもの)
それほど期待もしていなかったのですが
なんと
なんと
末等ですが
3枚も当選してました
当たると
やっぱり嬉しい
郵便料金も
大幅に値上げしたので
こういうのはありがたいですね~
(早速使う気満々♪)
さ~て
今日は旦那さんが飲んでくるので
晩ごはんはこれからゆっくり♪
(いつも超早いので(-_-;)。。)
カレーでも作りましょうかね。。
自分が食べたいので。。
それも超辛いやつ。。
それでは